みんなのレビューと感想「うちの母が毒でして。」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こんな親いるの⁉️って思ってたら、結構いるみたいですね。
側から見ると、こんな親もう縁切ればいいのにってイライラするけど、実際は簡単にはいかないんだろうなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです!でも、同時に主人公かわいそう。と感じました。親の影響力はこんなにも大きいのか。自分も一児の親なので気をつけよう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中ですが、主人公がかわいそうです。
世の中いろんな親がいるんですね…。
親に言いたいことを言えない、普通なら肉親が1番心を許せる存在なはずなのに。
読んでて主人公を励ましたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんなポイズンお母さんには
なりたくないなぁと思いました。
子供のことを何も考えてなくてこんなことするひとがいることにこわいてすby 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルみて読みはじめました。
それぞれの家庭・人によるので、しかも血縁となかなか難しいかもですが、主人公さんにはエール。
わからないけど、心身ともに距離とれるようになれたら少しはかわるのかなー難しいですね。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
とにかく短すぎる。ポイント消費がはんぱないです。内容も薄い。みなさん書かれているようにびっくりしました
by あああaad-
1
-
-
2.0
洗脳
毒親の支配恐ろしい。
子どもが一番最初に出る社会は「家庭」だから、価値観や人格形成に大きな影響がでる。
他人から見れば、そんなん断ったり勝手に怒らせとけばと思うけれど、本人や母は愛情だと思っているのかもby 匿名希望-
0
-
-
3.0
さきがきになる
親が見事な毒親っぷり。ずーっとその中にいるとほんとの自分の考えってわからなくなるって感じがよくわかる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どくおや
最近なんやかんやと、わだいの毒親シリーズ、その中でもめちゃ分かるわーとなる作品です、でも、ホント多い毒親
by しゃけまよとし-
0
-
-
3.0
既視感を感じて
なんとなーくこんな感じかなっと自分の毒親をすり合わせてストーリーをイメージして読み始めたのですが、想像以上に酷くて胸が痛みました。自分はあなたのストレス発散のために存在しているんじゃないと叫んだ過去を思い出します。
by 匿名希望-
0
-