【ネタバレあり】ネットのみなさまの言う通りのレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    自分の方がだらしなかった

    人の悪い癖ばかり気にしていたら自分はそれ以上にだらしなかったというオチでしたね、一つ引っ掛かるのは舅姑はともかく社会に出ている旦那さん人を接待する場合もあるのにあんな食事マナーなら上司や同僚に注意されないのかな?

    by 匿名希望
    • 4
  2. 評価:3.000 3.0

    広告で見て

    全話購入しました。
    食事のマナーとか、ネットに振り回される暇があったら相手と向き合って解決しようと考えればいいのに…と思ってしまいましたが自分だったらとも思うと言い出しづらいですよね。
    私ならはっきり言ってほしいですが。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    こんな人もいるかもね

    今の時代、ネットで検索すればなんでも分かる時代だからね。
    人と会って相談するとかしているとこの主人公もちょっとは違ってたのかもしれないと思いました。
    描き方によってはもっと面白いマンガになっていたかも…
    評価も低いので期待しないで読みました。
    すごくサラッとした内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ぼったくり!

    話の内容は安っぽくて、1話1話が短くて、ぼったくり感しかない。

    主人公の女の自分で物事を決めれない人間。でも、生身の人間に相談して否定されるのは嫌だからネット掲示板に相談。

    こんな人間これから増えるんだろなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    オチが…

    ネット掲示板にはまってしまう気持ちはとても分かります。
    新婚で専業主婦だと特に…
    途中までどうなるか期待して読みましたが、オチにがっくり…
    もっとレビュー読めば良かった。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    とっても面白い

    最後の逆転のストーリー、最高です。ネットにはまるとこうなってしまうのを、具現化してくれてますね。ネットには答えがなかったというオチがとっても痛快でした。最後のポテチを口の周りにつけて、デブになってるんだ主人公が最高の結果です

    by 匿名希望
    • 7
  7. 評価:2.000 2.0

    なんだかなあ

    レストランに入る際には食べログの評価を気にしたり、モノを買うときもレビューを見なければ気がすまないなど、ネットに支配された現代人への痛切なアイロニー。しかも、主人公の視点から語られるので、自分の欠点がわからない。なぜ三下り半を突きつけられたのか。つくづく、物事を考えるときには双方の視点が必要と感じた。

    • 9
  8. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    面白いです。主人公に共感できる部分があり、友達とか職場の人間とライフステージが変わるから遊んだりしなくなりますよね!インターネットは便利で楽しいのも分かります。同じ境遇の方々と知り合ったりできるので。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    無料試し読みを読みました。
    クチャラー…咀嚼音は私も苦手です。あと、膝をついて食べる人も。

    評価が低いので、買ってまで読むのかはわかりません。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    これはないなぁ

    ☆の数はすくないけど、もう少しどんでん返しとかあるのかとおもったら、、、
    あまりのひどい結末に逆に驚きました。
    最後完結してしまって「え?!」って口に出したのはこの漫画がはじめてだとおもいます

    by 匿名希望
    • 8
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全44件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー