この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(64ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 1,732件
評価5 18% 319
評価4 32% 551
評価3 37% 643
評価2 9% 158
評価1 4% 61
631 - 640件目/全1,305件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    洗脳からは逃げて!

    私には、このお話のような経験はありません。
    その視点からの感想になりますが、このような理不尽さを「絶対」だ、と捉えてしまうのは、ある種の洗脳にも思えます。
    ジャンルや程度こそ違いますが、自分に従うよう仕向けて逆らえない恐怖を植え付けるような人を知っています。(投資詐欺やコンサル詐欺によくいるパターンですね)
    作者のお母さんは、父親一家に洗脳されてしまったのでしょうか。一度は離婚したのにまた戻ってしまったのは失敗でしたが、戦おうという意思があったなら、意思があるうちに逃げて欲しかった。逃げてもいいんだな、逃げも必要だよ。
    まだまだ途中なのですが、児相さんは出てこないのでしょうか。
    正直、読み続けるのがつらくなりそうですが、続きは気になります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こんな人生を歩んできた人がいるなんて…。なんでここまでひどい状態を周りが救えなかったのか…。今は幸せでありますように。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    苦しくなる

    読んでいて苦しくなりました。
    実際、このような家庭が世間には
    たくさんあることを、
    忘れてはいけないなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読んでいて

    読んでいてこんな家庭があるのか…と言葉を失ってしまいました。
    虐待のニュースなどが目立つ現代でいろんな人に読んで欲しい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    母親が愚か。

    いつ頃の時代(昭和?)なのかは分かりませんが、当然テープレコーダーって代物存在していたでしょうし、暴力を受ければ身体に反応が出るでしょうし(そのように描かれてますよね?)医療機関を受診なさって証拠を取り、役所に相談するなりなさらなかったのは何故?昔からそういったDVの駆け込み寺はありましたよ。マインドコントロール状態だったのでしょうか?お子様のためにも強く賢い母でなくてはいけないと思います。愚かとしか言えません。失礼かもしれませんが。。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    怖い

    人の勝手で次々と人の心が荒んでいく。子供たちは意外にも冷静にみてるものだと思う。自分が感情的になった時に、サッと引いている我が子を見るとハッと我に帰る。この父親のようなことは、私には死んでもできないけど、もっと人を大事にしてほしいな。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    なんか

    内容がトラウマになりそうで途中でやめてしまいました。
    この作者の漫画は好きなので、他も呼んでますがこの内容は生理前とかに読んだら病みそう(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    虐待の負の連鎖、、、自分がされてきて1番辛かったのが分かっているのに断ち切れない鎖 読んでいて考えさせられる作品でした

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    コレ、すごい漫画

    苦しみながらも様々な角度で自分と向き合い、感情に左右されながら客観的に自分を見つめる。
    この漫画を読んでいると自分が変われる希望が持てます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    共感

    主人公に共感する。
    虐待父。人前ではいい人だから厄介。
    なんか言おうものならあんないい人なのに何言ってるんだ!となる。
    そんな奴は要らない。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー