みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まだ途中までしけ読んでいませんが、早くこの虐待父に死んで欲しくてたまりません。
私の夫も、これに近いところがあります。そして、そういう人間が出来たという事は、やなりその親もこの漫画と同じような考え方を持っており、親から子へと繰り返すのだなと。願わくは、うちの子供達が、父親のような自己中心的身勝手な乱暴者にならないようにと。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
罪深い、、、
何を考えたら子どもを、それも自分の子ども殴れるのか、、、自分の妻を殴れるのか、、、「なんでなんで?」と思ってしまう。そして暴力を受ける当事者もその疑問を持ちながら殴られて育つとどこかで歪みが起きる、、、DVの恐ろしさを感じた。家庭内暴力を漫画にしたからこそよく内情が伝わるんだ思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待は今もどこかでおこなわれている
私も子どもがいるが可愛そうでみていられない
こんな父親いなくなればいいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかりみが深い
毒親を持ってしまった人が自分以外にもいると思うと安心する。
私も父が亡くなってやっと楽になれました。
後悔がないわけではないけどね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい
虐待シーンがリアルで怖いです・・・タイトルで興味を持って見始めましたが・・・世の中には本当にこんな虐待を受けてる子がいるんだと・・・そしてそこから逃げる術を失った妻もいるんだと・・・本当に切なくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなにひどい家庭が本当にあるなんてショックです。子どもが安心して暮らせないなんて、一番あってはならないこと。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
酷い
主人公が過去の自分を客観的に見れるようになり、受け入れることが出来たことが、本当に良かったと思った。被虐待児が大人になるとどんな人になるかが少しわかった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて苦しい。本当にあったことだなんて信じたくないけどこれがリアルなんだろうなと思ったら辛い。先生にこの気持ちはわからないだろうな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待する人って本当に外面だけはいいんだなと思った。
こんな父親マジで最悪。
主人公が解放されて良かった。
トラウマを乗り越えて幸せになって欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
社会的価値ある作品
これだけボリュームのある内容を、よく21話でまとめあげたと感心する。
最初は、子供に対する虐待の実態を伝える作品なのかと思ったので、7〜11話は話の方向性が迷走しているように感じて読むのが辛くなったが、作者のプロットはもっと大きな視野で描かれていたようだ。
虐待の具体的な事実を訴えるのみならず、虐待の連鎖や虐待の構造、それらのもたらす影響についてまで、実体験を通して得られた気付きや分析に言及されている。
虐待・DVについてはもちろんのこと、それ以外にも生きていく辛さを味わっている人にとっての貴重な気付きや思考習慣の転換のヒントがいくつも折り込まれている。
ノンフィクションの貴重な情報として、社会的価値ある作品だ。
最終話は、救いと希望があって本当に良かった。
心から主人公には幸せになって欲しい。by 灑雅-
4
-