みんなのレビューと感想「愛を知らない子供たち~我が子を蝕む毒親~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
フクロウ症候群…初めて聞いた。でも仕事柄というか、仕事が影響して、家族が昼夜逆転してしてる家は結構ありそう…怖い
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
続ききになる!
そんな病気あるんだー!
でもお母さんがそうなら仕方ないよな。
かわいそうだけど。、by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毒親にイライラ・モヤモヤしますが、ラストはすっきりする終わり方。
毒親から逃れらる術は…
やっぱりそれしかないか…
でも離れられて良かった
周囲の人間に何が出来るかを考える作品という意味で☆5つつけました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ないです
フクロウ症候群という言葉をはじめて知りました。親の都合でめちゃくちゃな生活を送っている子供たちがいるのはなんとなく知っていましたが、こんな病気まであるとは。。
責任の重さを痛感しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖い!
自分の子供を愛せない母親って存在するから、犯罪が起きるんですよね。読んでいて、本当に恐ろしいです。そして、親の愛情を受けて育たない子供たち。哀しく切なくなります。
by みろりんこ-
0
-
-
5.0
フクロウ症候群
初めて聞きました。
フクロウ症候群。
勉強になりましたがお話が悲しくてなんとも言えない気分になりました。by ゆきりんこちゃん-
0
-
-
5.0
こういう漫画は
こういう漫画はもっと世に出していかないといけないと思う。 児童虐待防止にもなるし、何よりその怖さを手軽に知ることが出来るのは貴重。
by りんご団子-
6
-
-
5.0
コドモは親を選べない。
わかっているけど、ホントに改めて実感してしまう話でした。
独立して幸せになれればいいけどby 匿名希望-
2
-
-
5.0
一部のみ
ますみ先生の作品のみですが
個人的にはかなり好きな作品でした
私も昼夜逆転気味なので少し
感情移入しながら読みました
お子さんがいる方に読んで頂きたい作品ですby 匿名希望-
4
-