みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こんな母親嫌だー
ひたすら子供たちがかわいそう。
特に長女。「これなら5人産まれても大丈夫ねー」とかよく言えるよなあと思う。何も考えてないからそんな言葉が出てくるんだろうな。by 匿名希望-
4
-
-
3.0
こういうの、ついつい読んでしまう…
あまり良い気分になる漫画ではないのですが、なぜかついつい読んでしまいますね…。
結末はどうにか救いのある終わり方になっているので、最後まで読んでも良いと思える内容です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
経済ね
経済が豊かでないと、子だくさんになっちゃまずいとか、時代が病んでる結果だと思います。昔はそんなこと関係なかったと思います。子は天からの授かりものとかいって、貧しくて大家族でも気にしなかったんじゃないかな。つまり学歴社会の闇なんだと思う。でもそんな学歴社会も、もうそろそろ終わりだとは思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子沢山
子沢山あるある的なお話です。
妙にリアルな感じが私は見ていてドキドキします。他の方の評価は辛口ですが私は課金中です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うらやましい
五人産めることがうらやましい!って思いながら読みました。私は一度流産してそれからちょっと怖くなっちゃったからな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大家族
この人数でも大家族ですよね?大家族の大変さがわかる漫画でした。こどももこどもなりに、悩んでそうでした。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
兄弟が多いのは楽しくていいけど、やっぱり計画的に子作りしないって思った。
子供にも負担になっちゃうから…。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
ちょっと読んでいて悲しくなりました。こうゆう話も現実にあるんだよなと思うと、よけいにきついところがありますね(^^;;
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
普通
内容は普通。主人公の母はよくがんばっているし、夫もいい人。でも、母はちょっと頼りない。がんばって幸せになってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ
無料分しか読んでいませんが、確かに他ねレビューにあるように四人のお母さんである主人公の計画性のなさ、子供に過大な負担をかけている所にイライラします。でも、こういうお母さんたくさんいるのでは?客観的にみるとイライラするけれど実は自分にも当てはまるところもあるのではないかなと、、
by 匿名希望-
3
-