みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
今の私には、リアルすぎて現実逃避できる作品ではありませんでした。
なんか、家族って切なすぎます。私の周りにも何人かいます、こういう境遇の方。幸せであって欲しい、と思うのは、上から目線すぎるや。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供3人で毎月10万円の子ども手当の法案はどうなったのでしょう?5人も産んでくれる家庭は国の宝。「無計画」なんて言語道断です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悩ましい
子宝に恵まれることが本当に幸せなことだと断言していいのか、どうなのか。立場変われば意見も違う。悩ましい問題だと改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでませんが、無責任に子供を産んでちゃんと育てられてないところにイライラが募ります。
課金する気にはなれませんね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子どもは授かり物で、親にとっては何人いてもかわいいが、一緒に育つ兄弟姉妹にしてみれば、そんなに沢山いなくていいと思ったり、恥ずかしいと思ったりするものなのだと実感しました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいね
5人目ってなかなか聞かないけれど、普通嬉しいのかなぁと思っていたが、実際には複雑な思い、、とくに思春期の女の子は思うんだなぁと思いまして
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
命は大切
命は大切ですから産む決断はいいと思いますが
授かる前にもっとよく考えられたはず
上の子の我慢が募って大人になった時が心配ですね。無料分のみで見るのを辞めました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
天然?
無料分を読みました。肝っ玉かと思いきや、天然系のお母さんにそれぞれ思春期の娘、たくさんいるとそれぞれの思いに気付かないこともあると思いますが、気付かなすぎでは…?と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後まできちんと読めば悪い話ではないです。
家族の成長の話。
でも、自分も貧乏だったから、また産まれるのは嫌かも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでないですが…
まず5人の子供を産むこと、育てることは、すごいこと、素晴らしい事だと思います。ですが、経済面も考えての家族計画は大切。上の子が我慢をすることは、悲しく思えました。by 匿名希望-
0
-