みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    すごい

    5人目ともなると未知の世界。ただせっかく授かったものは5人目だろうか6人目だろうが産むべきですよね。とはいえ色々な葛藤がありその辺りを興味深く読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    悩みます

    無料分しか読んでいないのですが、5人目、とても悩ましい事ですが、子供に罪はない。
    親が考えなければいけない問題。
    難しいなら方法はあったはず。

    by 匿名希望
    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    いいなぁ

    子だくさんが夢だったので、うらやましい気持ちで読みましたが、これが現実か…と、とても勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    子だくさんの悩み

    子どもが多いのは多いで、悩みがあるんですね。できない人は一人でもいいから欲しいのに。神様は不公平ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    5人目

    子育てにはお金がかかるし
    色々 考えるのは当然では?

    他の方のレビューでは 結構 否定的と言うか
    無責任みたいな感じで言われていますが
    授かってから 悩んでしまうこともあると思う。

    ちなみに、自分の周りなは4人の子持ちはザラで(笑)
    5人・6人も複数います。

    それなりにお金かかるけど、それなりに節約し、皆さん 楽しそうですよ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    4人でもすごいのに5人目とか、どうするんだろうかと気になるけど、あんまり考えてなさそうで怖い。
    子育て思っている以上にお金が掛かるので。。。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    お金がかかります

    作品の中でも言っていますがお金がかかります。衣食住以外にやはり私立の学校であったり、予備校を通うとなると相当かかります。
    さらに私立の大学に進んだりすると、下宿の費用や交通の費用が出るので四人もいたらハンパないと思います。よほど稼げるならばともかく。

    by 匿名希望
    • 5
  8. 評価:3.000 3.0

    んー?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で読める部分まで読みました!5人目産むのか?目次を見るとシングルになったと書いてあるしどんな展開だろう。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    うーん何か考えさせられる作品だよね。まぁ生むのは勝手だけど。てか、。旦那頼んないよな。、この主人公もだけど。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    五人って大変

    五人って大変。
    生むだけで終わらないからね、、
    少子化だから子供の数が増えるのはいいこと。
    でも少子化で困るのは働き手の数の問題。
    申し訳ないけど、頭数いれば良いってもんでもない。
    国民の三大義務を果たせる子供を育て上げなければならない。
    昔と違い核家族も増え、子供への時間やお金のかけ方も多様化ししっかり育て上げなければならないのは、かなり大変

    by 匿名希望
    • 4
全ての内容:★★★☆☆ 151 - 160件目/全165件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー