みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
計画性のない夫婦の話です
「こどもは宝」だとよく言われますが、産むだけじゃなくきちんと育ててこその言葉だと思います。
家族だけでなく世の中全体で育てていく事が大切だと思いますが、こんなに無計画な家族計画には手助けしたいとは思えません。
漫画だけど、不愉快な気持ちになりました。。by 匿名希望-
6
-
-
1.0
いるよね
お試しだけ読んだけど、現実にもいるよね。お金の無い家庭に子供が多い。って。知り合いでも四人とか結構いるけどそんなに収入なくて裕福でも無いのに四人だから。子供たちは可哀想。私は一人っ子で育って幸せだったので、自分の子供も一人っ子です。
by 匿名希望-
4
-
-
1.0
え。
万引きで、産まなきゃ良かった発言とか…ドン引きです。いやいや、だってあなた子供に経済的に不便な思いさせてるし。なんなら、また子供作ってるし。貧乏子沢山とはよく言ったモンだなぁと。避妊しなよ。
ありえない。by 匿名希望-
30
-
-
1.0
母親としてどうかと思う
上の子にあんなに我慢させておいて、計画無しで妊娠するとか…
日々の生活すら大変なら、普通もう少し考えませんか?
共感もできないし、面白いとも全く思えないので無料分だけでやめておきます。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
産んでいい?って、なに⁉︎
この状況で何故、子供をつくったのかが、一番謎。状況的に産むか悩んだり、子供に我慢しいるなら、避妊すればいいだけなのに…
私が子供の立場なら、親の無計画さと自分勝手さにうんざりするな…
ある程度は仕方ないにしても、一人っ子なら…二人兄弟だったら…という経済的・時間的我慢は違うかと。
自分が親だと主張する立場なら自分たちの子供にできる経済的・時間的なことは最低限考えてから行動するべきですよね?
無料分しか見ていませんが、イライラしてしまいました。でも、世の中こんな奴もいるんだろうなとも考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
ネタバレ含む
私も子供がいますが、、
5人目作る前に、一人一人の子供としっかり向き合うのが先じゃないかと思います。
あまりにも無計画で、一番上の子と二番目の子が本当にかわいそうです。
特に進路って大事なことなのに話を聞いてあげることもなく、分からないからって酷いです。
子供達が思いをぶつけるまで気付かなかったのも、どうなのかと思います。by 匿名希望-
27
-
-
1.0
んー
なんだろうなー。母親の勝手を見せられている気分。しかも悲劇のヒロイン気取り。痛々しい。子どもが可哀想。
by うりえっくすぼっくす-
9
-
-
1.0
お母さんの私は全て我慢したのにって自分で選んで大学中退しその後も子供を作ったのに自己中だなぁって思うけど心の隅に私ばっかりって思う気持ちがあるのは分からなくもない。
by 匿名希望-
6
-
-
1.0
絵が
なんだか苦手ということと、タイトルで分かりますが、デキて困るなら避妊すればよかろーがという呆れで読む気になれませんでした。
by 匿名希望-
5
-
-
1.0
子供は可愛い。だからどんどん作ってもいあとは思わない。家族が幸せに暮らしていくためには計画も必要。生活するにはお金がかかるのはわかっている事。五人目悩むなら作る前に考えたほうがいいのでは…。
by 匿名希望-
7
-