みんなのレビューと感想「妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」(ネタバレ非表示)

妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/12/07 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(50~80pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,837件
評価5 20% 373
評価4 26% 478
評価3 35% 637
評価2 11% 208
評価1 8% 141
1 - 10件目/全373件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    私もこのお話読んで少し妊娠というのが怖くなってきました。でもこういうお話が読めて、新たに色んな気づきを得ることが出来ました!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    多分、実話

    にわかに信じがたい壮絶な精神病との戦いのストーリー。旦那さまも仏様みたいにできた人ですごくサポートしてくれる。決して他人事とは思えないストーリーでした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ついついハマってしまった

    自分には無関係、無縁と思われる精神疾患。しかし、何を契機に発症するかわからないなと、ひしひし感じました。まだ読んでいる途中ですが、主人公には幸せになってもらいたいです。そして、精神科病棟の現状もよくわかりました!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ちゃんと最後まで読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    厳しいレビューがたくさんありますが、これが本人から見た世界だったんだとわかります。
    最後までちゃんと読まれましたか?
    産褥期精神病という疾患があるんです。
    産後うつや、他の精神疾患とはまた違う症例であると書いてあります。
    こうやって難病や、珍しい精神疾患の症状が理解されずに苦しみや悲しみが本人を追い詰めていくのだとよくわかるレビューだらけです。
    看護師さんを責めてるわけではないと思います。
    実際に本人からはそう見えていたというだけです。
    看護師さんだって人間ですからそりが合わない事もあるでしょう。良かれと思ってした行動や言動が冷たいと感じたり突き放されたと感じる患者さんはいると思います。それを否定しても何も変わりません。看護師さんが悪いわけでもない。ただ、そう感じたと作者さんは描いているだけです。
    既往があることや断薬については相談されていてもいなくてもそれを含めて作者さんの伝えたい事だと思うのです。
    一般的なうつ等の精神疾患で用いられる薬は作者には効かなかったと描いてあります。
    これは産褥期精神病という1000人に1人がなるという疾患を広めたい、理解してほしいという作者さんの思いを描いた漫画です。
    私は精神疾患に罹った事はありませんが友人知人を見ていると罹患している人程、同様の疾患を持っている方に厳しく、理解を示さないなと感じる事が良くあります。その疾患のイメージが悪くなると思ってそうしたくないという気持ちや嫉妬、劣等感からくるのだと思いますが、何事も寄り添う事から始まるのだと思います。
    私はこういった疾患もあるのだと理解しました。
    作者さんも罹患者の方々も幸せに過ごされる事を心から願っています。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    ぜひ最後まで読んでいただきたい

    主人公は決して未熟な人間などではないです。最後まで読んで、この病気について理解してほしいと思いました。
    主人公の闘病生活は本当に過酷だったと思います。
    最後は泣いてしまいました。
    この病気がもっと広く知られるようになり、それによって救われる女性が少しでも多くなってほしい。この漫画はそれに貢献していると思います。

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    タイトルと内容からして何か悲しそうでした。
    おすすめに出てこないとなかなかみる機会がなさそうではありました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    産褥期精神病

    産褥期精神病という名前を初めて知った。「脳が侵されている」というのがしっくりくるようなわけのわからない症状ばかりだった。世間一般ではめでたく幸せだと言われる出産のイメージを覆す衝撃的な話だ。この漫画は、主人公のように「出産は幸せなものだ」とそう信じて疑わない人たちに見てもらいたい。

    レビューで、主人公の考えや病院への描写についての指摘が多くて驚いてる。私は久しぶりにお金を払いたくなる素晴らしい漫画に出会ったから。
    でも病院に対して「冷たい」「恐ろしい」を全面に出してる部分に酷いと言う意見に関しては共感する部分もある。幻覚っぽいものを記憶として描写してしまってる部分もあると思う。
    そして主人公への軽々しく出産するなという指摘に関して、私は主人公は軽い行動をしたわけじゃないと思ってる。もちろん出産に対しての「幸せなもの」という固定観念はあったと思う。でもそれは思わない人の方が圧倒的に少ないんじゃないか?憧れで産むものじゃないという人たちに、じゃああなたは何を思って子供を産むの?と問いたい。幸せな未来を誰しもは想像するだろう。責められる筋合いはないと思ってしまう。
    世の中のお母さんそれぞれの幸せと苦痛があるんだと今までより想像することが出来た。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    怖いけど、出産で体を壊す人は多い

    ネタバレ レビューを表示する

    出産することが、自分が幼稚だからとか、産んじゃいけなかったんだね、とか、先生に言われて、自分で言っちゃうところが辛い!薬を出してもらって、でも自分が相手にどう迷惑をかけているかなんてわからないよね。もう休んで、めちゃくちゃ休んで。お願いします。
    旦那さんがめちゃくちゃ優しくて、神。
    救われたと思います。
    自分も赤ちゃんのことで一杯いっぱいで、育児ノイローゼ的になったり、旦那嫌いになったり、いろいろ抱えてきたけど、ここまでならなかった。脳の問題なのかな?きになって仕方ないです!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    本人が望んだはずの赤ちゃんがこんなに辛いものになるとは、誰も想像してなかったことだと思います。
    本人も愛されて育ってこられてるので、虐待とかも関係なく…
    興味もあり、続きが大変気になります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    もっと知ってほしい

    これほどひどくはないけど、出産した際に少し不安定な気持ちになり、自分で驚いた経験があります。また、産後うつになった友人もいました。欲しくてたまらなかった赤ちゃんを産んで、幸せなのが当たり前だと思っていたけど、そんな単純なものではなかった。でもなかなか周りにはわかってもらえなかったのだ、このような不安定さも起こりえることを広く知ってほしいと思います。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー