【ネタバレあり】閏うこの月のレビューと感想(146ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
一気に読んじゃいました
光、ずっと高校生のままですねぇ。里は光とは随分違って大人になりましたねぇ。でも最後また同棲かって思ってしまったけど、これもまた里らしいのかなぁ。
結構ぐさっとくる言葉が俊から出てくるのが、私も「はぅあっ」と苦しくなったりもしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素敵な成長♪
他のサイトでこの作品が広告でチラ見せされてて、内容が気になって無料分を読みました。
27話で完結だし、ポイントは追加したばっかりだし、完結まで読めるじゃん!とついつい先へw
前半は自分勝手な光にイライラしながら、早くこんな奴とは別れたらいいのに…!と俊くん全力応援。
里は可愛いのに自信無さげではっきりしなかったけど、俊くんとの出会いで一歩一歩変わっていく姿が微笑ましかったです。
結果、俊くんは恋愛観が変わって一途に里を思い続け、里は誰かにすがるのではなく自分で自分の為に歩いていける自立した女性になり、お互いに素敵な成長をしてハッピーエンド…、最高でした♪
オススメです♪♪by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共依存と自立
共依存になると一緒にいても辛くて、手放せなくて辛くて、手放すことに本当に勇気が必要だと思った。そこから連れ出してくれる俊くんがいて、よかったとおもう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分を見直する機会になるかも?
こういうカップル、たぶん履いて捨てるほど世の中には溢れてて、主人公のスタンスもこういうコいるなぁ、、と思った。
自分の意思とは違うけど、好きな人の意思なら…と、なんとなく流されて、次第に自分が何をしたいのかすら見失って、意思決定すら自分で出来なくなってる。
それを変えるのか、変えないのか、他人の人生のおまけ的に生きるのか、自分の人生を生きるのか、そんな事を気づかせてくれる作品だと思う。
この主人公もそうだけど、男が自分に対してダメなのは、それを許してる女のせいだなと、改めて思った。by chii☻-
0
-
-
5.0
誰にでもあるマンネリからの…
こんな風に出会うときっと絶対好きになる。今我慢してるのがバカみたいに思えてくるし、自由になりたくなる。先が楽しみ
by はるのおと73-
0
-
-
3.0
絵がさらっとしていて読みやすく、男性キャラもそれぞれ好きな人は好きって感じの容姿。ストーリーも引き込まれる内容。長く付き合うカップルにありがちの問題を面白く描けてます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
恋愛が全ててばないけど・・・
ダメな男と若いイケメン、今までの生活、恋愛と刺激のある日、恋愛……どちらを選ぶか本当にドキドキしながら読みました。里も成長していくのが良かったです。
by カスタードプリン-
0
-
-
2.0
魅力ない
無料分をサラッと読んだ限りですが、主人公がもう幸せに対して受け身すぎるというか。自分から行動を起こさず、自分の意思決定を相手の態度や判断に依存しているのが丸わかりで、「誰かが運んでくれる幸せを、自分は口を開けて待ってるだけ」という印象。こんな人間を大人として魅力的だと思えるかって言ったら、そりゃ答えに詰まるよなぁ。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
辛い。
主人公の陥っている辛い状況。主観的で、支配的で、劣等感の塊みたいなパートナー。苦しすぎるし、逃げて欲しい。
釣った魚に餌をやらない
最悪な男性像だと思う。
絵が独特できれい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料の8話まで読みました。この先読むかどうかはちょっと迷っています…というのは、里と光に共感できないから。共依存状態ですよね? 二人とも自立できていないし、付き合いを続けていてもお互いが求めるものが違い過ぎてマイナスにしかならない。でも、自分が若くて、たまたま光のような男と付き合っていたら、そうなっていたかもな…とも思います。俊の存在は面白い! この先読み進めたら、里の中で俊と光の存在がどう変わっていくのか? 俊と光が直接対峙することはあるのか!?そこは気になっていきそう。絵柄は好きですし、ストーリー運びもテンポよく読めます。
by のびのびずんずん-
0
-