みんなのレビューと感想「世界でいちばん優しい音楽」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵が繊細で素敵です。スウとのんのんの親子の関係に憧れます。すごく微笑ましいし、品がある。二人ともおとぎ話の中に住んでいるかのようでとっても癒されます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素敵なママ
まだ数話しか読んでませんが、主人公のママがとても素敵な人なんだなぁと思いました。自分も母親ですが、娘に優しくしてあげなくてはと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
繊細な
昔から好きな漫画。ストーリーも絵も繊細。子育て経験無くても心に響くよ。気になるのは、ブロローグと本題の登場人物の性格に違和感があるところ。作者さんの想定外でキャラが自立しちゃったのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好き
好きな作品です。
私も同じ年頃の娘を育てていて感情移入しながら読んでいます。
娘が愛おしく抱きしめたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても優しい物語、だけどつらくて悲しい。
実際にはよくある話なのかもしれません。
日常に感謝しようと思える作品。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分の3話しか読んでいませんが、すごく癒されるし、主人公の家のインテリアや母親のお店の外観にセンスを感じました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
子育て中のママには是非読んでもらいたいなぁ。
あと、反抗期の子育て中ママにも。
子供っていつまでも、可愛くて宝物。愛おしくて温かい。
でも、時に激しく攻撃的になり、何を考えてるのかわからなくなる。
そんな時、読んだら少し心温まるかも。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
娘を
娘を思わず抱きしめたくなりました。抱きしめずにはいられません!
続きがとても気になります。
絵が綺麗です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい作品です。昔読んで、ドラマ化もされたのでそちらも観ました。亡くなった彼が、親に反対されてもすうちゃんとの生活を選んだのがよくわかります。彼のお葬式にも参列出来ず、彼の両親を恨んでもおかしくないと思いますが、そうじゃないところも彼女らしく、シングルマザーで就職含め、偏見にも負けず、明るく、何よりのんちゃんを愛情いっぱいに育てているところがすばらしい。彼の両親も、家柄とかではなく、彼女の人間性をみてくれていたら息子を失うことはなかったのに。後々気づいたのが、せめてもの救い。彼女の人間としての器の大きさがすごい。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしい
懐かしい作品です。大切な人が次々と亡くなってしまっても、めげずに新しい命を守っていくお母さんが強くて尊敬します。
by 匿名希望-
0
-