みんなのレビューと感想「スキンシップゼロ夫婦」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
こんな夫婦もいるのかな。
主人公の気持ちを思うと、なんだか泣けてきました。
知人が
「みーさんが断らなかったの初めてだよ」
的なセリフがありましたが、それもみーさんの考えての行動だったのかな、と思います。
きっと、主人公は付き合う以前からみーさんに何でも合わせてイエスマンだったのではないでしょうか?
自分の気持ちを出しすぎて嫌われるのが怖い、と言っていましたから。
まぁ、気持ちはわからなくもないですが…。
でも、それだと自分の首を絞めていくばかりで結局最後までスキンシップ0。
本当にみーさんが障害もなく、ゲイでもなく、身体的な問題もなく、ただのシャイなら。(いや、シャイすぎるだろ!)
女の人に触れたくないが、自分もいい歳だし、一人でこのままいて最後誰かに看てもらえないのは…嫌だ!
結婚することで、親には1つ心配事減らせるし、子供はまぁ…シャイってことで、断り続ければ諦めてくれるだろ。あの人(主人公)も結婚したがってるだろうし、子どもいなくても夫婦仲良く2人で暮らしていければ問題ないじゃん!
的な事を考えて知人に主人公のことを断らずに話が進んでしまったのなら…。
そう考えると、この柔らかいタッチの優しさ前面出し!のみーさんがとても怖く感じます。
まぁ、色々書きましたが私が言えることは
こんな男性いやだなぁぁ!
でした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
我慢し続ける人生
自分には無理です。「シャイだから」ですむ話ではないのでは…と思いました。主人公がスキンシップを望まない人であれば合うのかもしれないけど、そうではなさそうだし。外ではシャイで結構ですよ。
でも家でも触れもしないなんて…。私には無理です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
お互い納得のうえで無しならいいのかもしれないけど主人公は全然納得出来てないし何のために結婚したのか…
普通に恋愛出来てたなら他に相手もいただろうにby 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
いろんな形があるから本人が納得済みならありだと思う。子供も出来ようがないから、子供に影響が出る訳じゃないし。
けど、少しでも「何か違う」と思ったら速やかに舵を切り替えるべきだと思いました。時間は有限だから。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんな
こんな結婚生活あるのかな…?
って不思議になる話でした。
全く触れ合わないなんてツラすぎる
なんで結婚したのか疑問ですby 匿名希望-
0
-
-
2.0
私なら
私ならまだ言うかな、確かに旦那には気を使うけど、これはなんだか暴力にもにた感覚になります。どちらにも共感はできないかな。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
ありえない。
読みやすいし楽しめるけど、、内容がありえない。こんな旦那さん絶対無理。途中まからイライラしてきたので読むのをやめました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うわぁ
みーさんがクズ。優しいクズ。
そこまで極端にスキンシップを拒むならなぜ結婚した?
結婚すれば両家から子供を期待されることくらい、いい歳なんだから分かるよね?
自分の実家はともかく、まゆさんの両親から「娘(まゆさん)が生んだ孫を抱く」という夢を奪うことについて何も考えなかったのか?
みーさんの両親も、息子の異常性に全く気づかなかったの?
というかみーさんの生育環境には何も問題なかったの?
孫の催促でまず嫁原因の不妊を疑う義母もひどい。
私なら実家の母にあんな電話を寄越された時点で反撃してる。
まぁ極度の忖度体質なまゆさんだから、ただただ我慢して結婚生活を続けることしか出来ないんでしょうね。
漫画にして吐き出すことで多少はスッキリしたのかな(笑)by 匿名希望-
1
-
-
2.0
ほんわか
ほんわかに描かれてますが
現実には二人の男女それなりに適齢期が過ぎた夫婦の物語だと想像したら
これでいいのか?と言う
考えにはなりますね
最終話で背中を触ったと語りがありましたが そこからどういう動きがあるのか知りたいです。
こういう男性現実にいますが
これからの奥様の覚悟と意思がないと
結婚生活なかなか大変だと思いますが
慣れと妥協で案外続けられるものかもしれません
ペット可の場所に住み奥さんもいつ自立してもいいように別居も考えてみては?おならが気になってたのもあり
これなら同居する意味もなくヅルヅルとなりそうなんで
猫でも飼ったら癒されますよ
そしてたまに夫と会う方が新鮮になるかもです
一緒に住む形にとらわれなく
長く続くのでは?by ナイくん-
0
-
-
2.0
納得出来ない
共感ができない。
歩み寄りがない、妻だけがひたすら我慢し続ける生活は、もはや夫婦では無い。
相手の事を考えすぎる、嫌われたくなくて顔色を見る妻の性格は、私もどちらかと言うとそちらなので分かります。
分かりますが、やっぱり共感できない。
好きな人には触れたくなりませんか?ねぇほんとに好きなの??
そう問いたくなる夫婦に、終始モヤモヤ(というかイライラ)していました。by ラギさん-
0
-