【ネタバレあり】親の介護、はじまりました。のレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
- 配信話数
- 全48話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
お父さんが自分で自宅をリフォームするところ、ちょっと面白かったです。壁にドアノブを何か所か取り付けて、あれでリフォーム完了したって言ってるのが。
お父さんはめちゃくちゃ頑固だけど、1日に何回も病院に行って、お母さんの顔を見に行ってるところはちょっと可愛いなと思いました。ただ、ちょっと頑固過ぎて話し合いが出来ないし、これは主人公がストレス溜まるかも。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
誰もが
親がいるなら、誰でもいつかは向き合うことになる介護。変わる親の姿、次々に出てくる問題、自分の今後のことをいろいろ考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
説得力抜群
親の介護、いつかは以外てすぐかも
知れない。父母それぞれに以外な事が
どんどん出て来て…。
家族間で話せる時に、冗談じゃ無く話
しておくといいですよ!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
やばい
他人なのにお父さんに対してイライラし過ぎて気分が悪くなります。
とはいえ、介護が必要になる世代の男の人はこんな感じで頑固な人が多そうなのもリアル。
でもやっぱりむかついてしょうがない!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
父親にイライラ
途中マデしかまだ読んでないですが、
お父さんが勝手すぎて、本当にイライラします。
でも、お母さんが前向きで一生懸命なところが素敵で、お父さんがリフォームとかをちゃんとしてくれないことに泣けてきます。by 匿名希望-
8
-
-
4.0
雑誌に連載されている時から読んでました。
夫婦には子供が出来なくて、不妊治療もしていたうえに、親の介護。
家事の手伝いをしない典型的な昔からながらの頑固親父の父親に苦労しながらと、身近な問題だと思う。by ぽーみー-
3
-
-
4.0
自分の親のことを考えて読み始めました。とても参考になります。私もちゃんと考えてあげなくちゃなあー。と、せつなくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ジーンとくる
介護。。今はまだ元気なお父さんとお母さんだけど、いつか介護がくるのかなって。その時自分は何がしてあげられるのかって。元気なうちに親孝行しなきゃ!会える時に沢山会おうと思いました(;_;)
by れいか( ᐛ )و-
0
-
-
5.0
リアルな関わり
母親の介護、父親の無理解
年代的にも重なるところがあり。共感しています。最後まで笑顔でありがとう、と言い合える人生を目指したいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
介護生活は本当に大変だと思います。このお話は、お父さんが頑固でお母さんの介護生活がなかなか上手くいきません。でもそういう家庭も多いと思います。お母さんの明るさに救われる感じです。まだ途中までしか読んでいませんが、最後まで読みたいと思えるお話です。
by 匿名希望-
0
-