【ネタバレあり】親の介護、はじまりました。のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
- 配信話数
- 全48話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
逃げ切りたい。子どもは未来がある。老人にはゴールが見えない。うっかり関わって、百歳を超えるまで生きられたら、と思うと、、
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
父親が介護の邪魔をしてイライラします。が、これが現実にもあると思いました。娘が頑張って仕事や自分の事を諦めるのがみていられないです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
介護はまだ経験していないので、とても興味深いです。
家庭によっていろいろなケースがあるでしょうが、このお父さんは自分のことばかりで奥さんの面倒はみないことに驚きました。
お母さんかわいそう…
でも義理の息子さんアキオがとてもいいひとで、何かと介護に協力して面倒みてくれるのがすばらしいと思いました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お父さん、ほんとはお母さんのこと大好きなんだろうな~ってのが正直な感想。
作者さんの旦那さんみたいな優しい旦那さんが理想かも知れませんが、いろんな夫婦の形ですよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
身につまされる話
私の父も家事を全て母任せにしてた人。世代として多いパターンだと思うけれど、年老いていくと困るんですよね。福祉制度、勉強になります。
by SS-
0
-
-
3.0
考えさせられる
自分も中年と呼ばれる年代になり、親にも老いが見られるようになってきました。親の介護・・考えたくないけど、その時は将来やってくる。今は子育てが中心で、子育てもそれはそれは大変だけど、まだ明るい未来が待っている可能性が高いだけ楽しい事かな。介護は・・まだ未知の事だけど、この漫画を読んで少しだけ想像してみようかな。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
悲しい
何故、頑なにお母さん、妻の為にリフォーム、ヘルパーー拒否をするのか、分からない、ただただ、悲しい
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
まだ読み途中ですが
歩けなくなってしまい、お母さん可哀想…ってなっている時に、
旦那様の、『俺らが可哀想なお母さんにしなければいいだけだろ!』に、感動しました。
私ももし自分の親の問題になる日があったら、
この言葉を思い出そうと思います。
妻にこんな風に言ってあげられるのは本当に素敵です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
私の親はまだ介護は必要ないけど、かならず必要になってくるから勉強がてら読んでみた。当たり前だけど自分も親も確実にとしをとるから、少しずつ考えないとなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親の介護を別宅に住む娘夫婦がするお話です。
いろいろなパターンがありますが、つい自分の親のことを考えてしまい、そんな日がもし来た時自分達兄弟はどうやって向き合えばいいのか先の未来を想像して不安になりました。この漫画は勝手気ままな親父がなかなかの問題人っぷりですがお母さんはいい人。ある意味相性が良かったのかもしれないけど読んでてなんだか親父さんを施設に入れたくなってしまった笑by 匿名希望-
1
-