みんなのレビューと感想「親の介護、はじまりました。」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
- 配信話数
- 全48話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
親の介護はいつかくるもの‥自分の親ならともかく義理の親ならどうしよう。読んでいて現実を思い知りました
by やぎ~-
0
-
-
4.0
介護は知識も必要
コミカルで可愛い絵柄が好きです。
暗いお話を明るく見せてくれてると思います。
私の親は癌で寝たきりになり、最後は母と私が自宅で介護をして看取りました。
しかし、寝返りをさせることさえ重労働で、介護の大変さを知りました。
その体験から、ヘルパーと福祉住環境コーディネーターの資格を取りました。
漫画を読んで、このお母さんが最初の手術が終わった時に
手すりや多点杖などを装備していたら、
2度目の骨折は防げたかもと感じました。
その後のリフォームも、もう少しどうにかできたらと
他人事ながら読んでハラハラしました。
失敗談として読ませていただいていますが
お母さんの明るさが本当に救いです。by トロロB-
0
-
-
3.0
絵は
個性的ですが、現代の介護問題は、興味があります。誰にでも起こりうるシチュエーション。参考になります。
by コミックめちゃめちゃ-
0
-
-
5.0
自分の年齢が年齢だけに、人ごととは思えないテーマ。奔放だけど根っこの部分では心から奥様を気遣うご主人が尊い。
by 見えない看板-
0
-
-
5.0
昔は良い人でも歳をとると人間性がガラッと変わってしまう人もいる。
昔からやばい人はもっとヤバくなる。
人生の予習みたいな感じで読みました。by ぐうにゃん-
0
-
-
4.0
介護は
子育てと違って終わりがみえず、急に短期間で終わったり、何年も介護が続いたり。介護が楽しいという話はあまり聞きません。でもこの話の好きなところは大変さを少しおかしく笑いに昇華させてくれるところになんかほっとします。
by ともきゃっと-
0
-
-
4.0
介護のマンガは初めて読みます。なかなか面白いです。お父さんがろくでもないですが、こんな人も多いのかなと思います。
by あーこ123456-
0
-
-
1.0
いつ読んでも嫌な気分に
無料でももう読みたくないと思い、本棚からも削除しようと思いました。でもあと1話だけ無料だし読もうと思い、見てみたけれど、相変わらず気分の悪い家族のやりとり。父親は論外ですが、娘も息子、甥っ子、親族みんな頑張る方向が変で理解できません。
削除します。by レッドくろすHP-
1
-
-
5.0
主人公の旦那さんの優しさが胸にしみる
主人公の親の夫婦関係は、まさに日本のおやじの縮図ですね😄
それぬ比べて、主人公の旦那さんが優しいことこのうえない。
この夫婦なら、親の介護も楽しく乗り切れそう😄by ろまりん-
0
-
-
3.0
アワマケグマ
まだ途中までしか読んでないですが
父親のこと こういう人って、自分がどうだか客観的に見られない、分からない、わかろうとしない人だと思う
思い込みと勢いとプライドの塊
相手の立場で考える事忘れている。自分が同じことをされたらという想像力がない。
年取ったせいでそうなることもあるけど、元々の性格や生い立ちのせいもある。
でもこのお母さんは明るくて受け入れと諦めの中間
そして子はハラハラする。by 鎖-
1
-