みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全17話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
不登校…。確かにうちとは関係ない、と思っていた家族がほとんどだし、不登校の本人すらそう思ってるんですよね。
何がきっかけで、何故元通りになるのか、一人一人違うので一概に、これっ!て言えないのが不登校。出口見つかるまで気長になるしかないなあ、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中ですが
無料分読みました。娘さんにきちんと寄り添ってるお母さんで素敵だなと思いました。自分の子が不登校になったら、恥ずかしくて周りと一緒にしようと無理やり学校に行かせようとしそうだけど、きちんと娘さんの話を聞いてゆっくりさせてくれるいいお母さんです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も昔不登校でした。読んでいて昔を思い出しながら、胸がぎゅーとなりました。不登校、答えが見つからない難しい問題ですね。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不登校
気持ちはわかるんですけど、なんか娘さんの態度にイラッとしながら読みました。行きたくない気持ちは分かるんだけど、何ともスッキリせず途中で読むのをやめてしましました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
学校
途中までしか読んでないけどフリースクールに通うことにして軽々と登校して行った。このあとどうなるの?購入迷ってます
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
学校というのは
怖いもの系の作品ばかり読んでいたのでお嬢さんが大変だったとは知りませんでした。所詮学校は見晴らしも風通しもなく、子供が苦しくても辛くても教師が理解してなくて、子供を追い詰めるか追い出すか。昔と変わらないですね。
by 淋猫-
0
-
-
3.0
不登校の始まりって、親から見たら些細な出来事でも子供にとってはとてつもなく大きいんだな…と思いました。今嫌だなと感じる事多々ある中、気持ちがついていかない、感情の処理が上手く出来ない。難しいですね。
by 匿名希望-
6
-
-
3.0
担任の当たり外れってありますよね。わかる、わかる、と読み進めましたが、ちょい担任の責任にしすぎちゃうか?と思いましたね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう、複雑な題材のストーリーって…参考になりますね!!人には聞けないことだし、気軽に…でもよその家の話を見れたりすると…なにか開てきそう♡
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
⭐
お母さんの気持ちの変化が、リアルですね。
なんで学生時代ってあんなに眠いんだろう。。。
娘さんの気持ち分かります。オススメですby 匿名希望-
0
-