みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 353件
評価5 16% 58
評価4 24% 86
評価3 43% 153
評価2 10% 34
評価1 6% 22
91 - 100件目/全266件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    突然なる

    うちの娘も不登校ぎみで、、。原因がよくわからないことも多く、子供が、1番辛いのはわかるし、精神を病んでもなので、焦らずがよいとわかってますが、子供の将来考えると、ゆっくり待つのも、親もつらいですよね。まわりや仕事も理解あるが、、気を、使わせたり、もっと学校だけ、みんなと同じという選択肢しかない社会を変えて欲しい。

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:3.000 3.0

    理由もゴールも見えないんですよね。その途中にいるときには。この漫画はとりあえず完結しているということは娘ちゃんにゴールは見えたのかしら?

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    担任の言葉遣いやデリカシーのない言動には腹立つし不登校になるのは分かりますがその後の転校した先での不登校には理解しがたいです。結局は勉強が嫌だったという娘さんの言葉には申し訳ないですがイライラしてしまいました。誰だって嫌なものはあるし大人になってもついて回る物です。それでも社会人は逃げずに立ち向かわなければいけないので学生時代というのは社会で生きていく為の勉強の場だとも思います。私もいじめが原因で中学の時不登校だったので逃げたくなる気持ちも分かるし逃げてもいいけどせっかく環境を変えてもらったのだからそこは逃げないで欲しかったです。でも好きなことが見つかってよかったですね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読みやすい

    好きな漫画家さんですが、私生活では苦労されてるんだなぁと思いました。娘ちゃんの不登校のお話ですが、勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リアル

    不登校になった時の学校の対応とか、リアルでした。ほんとに子供を思えるのは親だけなんだなぁ。不登校になるのには、いろんな理由があるんだろうけど。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    誰にでも起こりうることだと思いました。うちの子に限って、という想いはみんな誰しも考えると思いますが、本当にそうなった時に寄り添えるように知識も得たいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    家庭の歪みを受け止めたのかも?

    無料分のみ読みました。旦那さんに問題があったようなので、娘さんは家庭の歪みを登校拒否という形で調整していたのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    難しい

    不登校のこどもの親の対応っていろいろなんでしょうねー。難しいですよね。こどもの将来って、考えるとその子の望んでいないことでもやらせなきゃってなるし、でも本当にその子を苦しめてるのかもしれないし。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    実際ってこんな感じかも

    不登校を扱った作品ですが、不登校の理由がいじめとか分かり切ったものではなく、なんとなく行きたくない。実際にはこう言う理由で不登校になる子も多いのかもしれませんね。
    まだ、途中までしか読んでいませんが、続きも読んでみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    子どもがいるので、最近の中学生の様子を知りたいと思い読みました。絵は見やすくて親の気持ちが描かれてて共感できる。いざ子どもが不登校になっても色んな道があるんだと安心できる内容でよかったです。ぜひ、娘さんに新たな学校で頑張ってほしい。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー