みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(64ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔、ドラマでも観ていました。自閉症の光くんを周囲が少しずつ理解しながら、たくさんの困難を乗り越えていく、できることを伸ばして一緒に喜んで…すごくステキなご家族だなって思います。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
涙涙
子育ての大変さが分かる。ここまでではないけど、0~1歳児って本当に大変。独身の人に読んでほしい。子育てって自分の限界と向き合うことだと思う。
by S.h-
0
-
-
5.0
自閉症を知る入門書?
作者さんが数年前に亡くなってしまったので未完で終わってしまった作品ですが、みんなが知らない自閉症のことを丁寧に取材して描かれており、自閉症のバイブル的な作品だと思います。
幼少期から中学時代までのそれぞれの年代に起こる問題や悩みはたまた夫婦や姑問題もストーリーに盛り込まれています。by チャッピー703-
4
-
-
4.0
昔にドラマであったような気がします。改めて漫画を読んで何度も泣きそうになりました。平和になったと思ったらすぐに問題が起きる。大変なのに、孤独から理解が広まって周囲と信頼関係が結ばれていくのが心温まります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自閉症の物語
自閉症の子供を育てる題材のストーリー。
私は当時大学生で、福祉学科にいたので夢中で読みました。自閉症の方の施設でもはたらいていました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何回読んでも
感動したり、悲しくなったり、とにかく感情移入できる作品です。作家さんの取材がすばらしい一作だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
有名な作品かと思います。小学校の頃に見ていて、またふと目に入って、思い出しました。考えさせられる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料の部分しか読んでいませんが、現代社会のあるあるネタな展開になっていくのかな?とりあえず、キープです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ウチの子は特に診断はされていませんが、不安に思うことがあります。
そんなときに母親を責めるのではなく一緒に考え育てていけたらと思います。
母親を孤立させないで欲しい。そして、義両親との関係も。
決して治る病気ではないのだから上手く付き合う方法を一緒に探していけたらと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発達障害
うちの子供は発達障害があり、次男、三男、長女が自閉症、ADHDです。
もっとこんな本が広まり、発達障害の子達が生きやすい世の中になれば...と切に願います。by 匿名希望-
0
-