みんなのレビューと感想「病児の母~難病を生きるということ~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    胸がいたい

    難病の子どもを育てる親の健気さに胸が痛くなる。嫁ぎ先の人がとても冷たいが、実際一昔前はよくあったんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    33週で生まれた5か月の子供がいます。
    タイトルで気になったから読んでみましたが、やはり病気になりやすいのかと心配になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    難病云々よりも

    義理両親と元夫があまりに酷い。主人公も病院にも行かず、信じられない。拓人くんがかわいそうで苦しくなった。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    成長スピードには個人差があるのが普通なのになにを基準に、何が正しいがわからないまま、成長が遅いだなんて祖父母が決めつけることではない。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ひどい

    自分の孫に、そこまで言えるものなのか。夫も、自分の子供にそこまで?確かにダウン症の子供がいた友達は、離婚したけど。その時も腹が立ったけど。大変だろうと自分の子供なのに。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ひどい

    ネタバレ レビューを表示する

    無料だけ読みましたが、義父母と夫が酷すぎます。子供が思うような感じじゃないから面白くないなんて、ありえない。たとえ子供が病気じゃなかったとしても離婚して正解。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    義親と旦那がくそ過ぎる。イライラにしかならない。
    歩くのが遅いとか個人差あるし、運動会で転んだからテープもったいないとか、入学式は行く必要ないとか。病気持った子供は入らないから離婚して!とか、腹立つ。

    母親も意地張らずに病院なりどこかに相談出来たんじゃないかな?「転びやすい」とか3歳健診あたりで項目引っ掛かるとおもうんだけどな…

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    私も

    ネタバレ レビューを表示する

    別の難病の娘を持つから気持ち痛いくらい分かります。嫁に遺伝性の病気持っていたら嫁が全面的に悪いこと。攻められ離婚になること。よく分かった。でも、この旦那一家最低すぎた

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    後半になるにつれて

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の何話かは酷い話ではあるが焦点が定まっていて読みやすかった。
    後半になるにつれて主人公の考えが短絡的過ぎて物語の焦点が定まらず、誰に何を訴えたいのか分からない感じになる。ダウン症の話はどこに行ったの?いつのまにか、母親が男を取っ替え引っ替えしてドツボにハマる話に変わって読み難かった。

    • 2
  10. 評価:2.000 2.0

    離婚までしなくても

    ネタバレ レビューを表示する

    障害児だからって離婚して実家に帰れとはあんまりだと思った。離婚するなら経済力がありそうな旦那側が子供を引き取るべきなのに、当たり前のように奥さんが子供を連れて出てるのにも、腹が立った。作者さんの描写が上手いから感情移入してしまって、つい続きを読んでしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★☆☆☆ 11 - 20件目/全37件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー