みんなのレビューと感想「妻という地獄~あの偉人たちのスキャンダル~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
タイトルに引かれました。
絵はあまり好きではありませんでした。ストーリーは少し強引な感じでしたが、歴史的人物の別の側面からの話で面白かったです。
by ゆと丸-
0
-
-
4.0
伊藤博文、女好きで天皇に怒られた話は知っていたけどこんなに豪快な男だったとは!
でも、この奥様なしではここまでの地位を維持は出来なかったかも。
出来すぎた嫁、男性にとっては理想かもですね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
なるほど、、、、と感じました
時代物が好きで読みました。
伊藤博文の奥様の話しは確かに地獄ですよね。
伊藤博文を見る目が変わりました(教科書でしか知らないけど)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
以外な…
お札になるような人の意外な一面と思って読みましたが、英雄色を好むとも言うしまあ偉人と言ってもおんなじ人間だなと
by おときさん-
0
-
-
4.0
おもしろい
きれいごとばかりじゃない当時の時代背景が描かれているので、個人的にはとてもおもしろいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
伊藤梅子
夫(伊藤博文)の奔放すぎる女性関係にも愛想を尽かさず、農民の出と卑屈に思うだけでなく向上しよう、賢く生きようと前向きに行動していく梅子の姿が良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
伊藤博文だけ読みました。偉人伝はたくさんあるけど、妻の立場から見た漫画は一味違うと感じました。
子供には見せられないな~(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実在の人物
を作品にしているので、伝記を読んでいる様な面白さがありました。
伊藤博文の女遊びが酷かった、位の知識はありましたが、まさかこんなにとは...そんな人が総理が出来る時代が、日本にあったんだなーと、興味深かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史上の有名な人物達の奥様方は、こんな思いがあったのかと知ることが出来て、面白かったです。スポットは当たらないけど、こんな支えがあってこそ、偉人も活躍出来たのかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ全部読み終えていませんが
空路さんの描く絵はどの時代のどんな人物でも良く描かれています。その時代や国ごとの背景と共に女性の生きざまを見てとれます。男性とは違う闘いで強く逞しい女性ばかりでした。
by ミポリン☆-
0
-