絢爛たるグランドセーヌ

- タップ
- スクロール
- ページ
あらすじ
優れた観察眼と実行力を備えた少女・奏。絢爛たるバレエの世界に魅了された少女は、踊ることの楽しさに目覚め、やがては世界のグランドセーヌ<大舞台>へと駆けあがっていく。 実力派の大人気作家が描く本格クラシックバレエロマン!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
バレエ親の厳しさ
夢にまっすぐな子供たちの裏に、本人より必死かもしれない親が見栄隠れするのが、リアルでした。
バレエ親、金銭的にも奉仕的にも大変なのに、その先の未来があまりにも狭くて、いつまでやらせるの?といつも不安でした。
子供がみるみる上手くなるから余計に踏ん切りがつかない。
身につまされる内容でした。
うちは結局、新体操に鞍替えしましたが、奏ちゃんには「絢爛」な世界へまっすぐに進んでほしいです。
おとうさんおかあさん、頑張って。となんかちょっと違う視点で読んじゃうな(笑)by かわらやね-
73
-
-
3.0
リアリティのあるボディを描いて欲しい
めちゃコミックのユーザーは
たぶん、高校生以上だろうと思います
この作品はもう少し幼い子向け
小学生や中学生の少女が
ターゲット層なんだろうと思います
バレエという憧れの世界を舞台にした
スポ根、シンデレラストーリー
頑張ればきっと夢は叶う!という
子供用の漫画なんでしょう
だけど、あまりにデッサン力がない
身体の描き方があまりに漫画的にすぎる
ちゃんとしたデッサン力があれば
ただ美しいというだけではなく
画面には描かれていない
肉体の内側の骨格や筋肉の動きを
見てとることができる
実際、そういうデッサン力のある
バレエ漫画はあるから
力強くリアリティのある肉体の表現は
たしかに少女たちには支持されにくいかもしれないけれど。
漫画の中でこと細かく
本当のバレエレッスンのように
身体の動きを指摘するなら
リアリティを感じるボディを描いて欲しい
漫画的にデフォルメされた
薄っぺらで貧弱な身体に
きらきらのドレスを纏わせただけでは
ちょっといただけない
スポ根バレエを題材にせず、
初恋恋愛モノであれば、
この絵柄でも問題ないと思うけど
成熟した大人の鑑賞力には耐えない
あの内側の骨や筋肉の動きを
感じない絵柄ではねぇ。by 匿名希望-
43
-
-
5.0
NEWバレエの世界
本格的にバレエを習うということが、どれほど大変なことなのか、感じさせてくれる作品です。
子供はひたすらに高みを目指し、親はただただ必死にサポートする。
いつか報われる日が来るのだろうか。
深い沼の淵から底を覗き込んでいる気分です。
そんななか、主人公の純真さに救われます。
ただ、他の方も言うようにちょっとデッサン力が…。心の中で時々ツッコミをしてしまって、物語に完全に入り込めない。
難しいことはわかります。私ももちろん絶対描けないので!でも専門的にデッサンを学んだら、こうはならないのでは…と素人ながら思います。
それを補って余りある素晴らしい内容なので
★5つで!by しそゆー-
0
-
-
4.0
NEW絵がもう少し綺麗だったら
無料を数話読みました。
子どもがバレエを習っていたので、すごく感情移入してしまう作品です。幼い頃はお姉さんのように踊れないし、トゥシューズを履けるようになるまで焦る気持ち分かるな〜
主人公が幼い頃から追求心が高く、揺らがない意志があることがすごいな〜と思いますが
ちょっとうざい時もあり。
絵が綺麗だったら バレエの華やかさが表現できて踊りの場面が素敵に立ったのではないでしょうか。by 岸壁の母-
0
-
-
4.0
NEWあっという間に、、、
ストーリーがハイスピードで進んでいくのと、主人公の性格と相まってあっという間に読んで行ってしまう。
レビューで絵が雑と描かれていたからどんな感じなのかな、と思って読み出しただけだったのに(笑)
よくある冒険モノとかにありそうな絵柄で、まぁ美しくは無いかもしれないけど別に悪い絵では無いんじゃないかなぁ。
まぁバレエモノだから少女漫画らしい美しさを求めるのも分からなくはないけど、、
個人的には人物の胴体が長めなのと体のラインが独特な絵なのがちょっと残念ではある、という感じ。もちょっとボディラインが美しければだいぶ違う気がする。
バレエの装飾とかはちゃんと綺麗だと思うし女の子たちの表情とかもイキイキしてる。by 匿名読者-
0
-
作家Cuvieの作品

Loading
レーベルチャンピオンREDの作品

Loading
出版社秋田書店の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading