みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

絢爛たるグランドセーヌ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:10話まで  毎日無料:2025/06/16 11:59 まで

作家
配信話数
318話まで配信中(47~59pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 385件
評価5 48% 186
評価4 32% 125
評価3 16% 60
評価2 2% 9
評価1 1% 5
281 - 290件目/全316件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ちょー面白い!

    バレエをやってる人だけじゃなくてやってない人でも楽しめる!奏が一生懸命踊るところとか元から才能あるところとかすっごくなんか目をひく!いい。。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    最高ー!
    自分も練習頑張ろうって
    この漫画読むとすごくモチベーションあがります。これからも更新たのしみです!

    by chr
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    憧れ

    バレエへの憧れを抱くひとは多いのではないでしょうか。幼い頃にすてきな出会いとチャンスがあれば、その世界の扉は開く。
    ただ、本人の天性のセンスと努力。その気持ちを高くキープでき、心身ともに強く、強くなければ、大舞台には立たない。
    奏の成長が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ハマりました。

    ポイントが足りないよー(泣く)。大人買いしようか悩み中。絶対オススメです。この子の成長を見続けたい。こんなにも夢中になれる事が羨ましい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    スポーツ漫画の王道系

    才能がある良くできたライバルと初心者の主人公がコツコツ頑張ってのぼりつめていく内容。はっきり言うなら、幼少期からずっと取り組んでいるライバルからすると、いきなり始めた主人公の才能の方が怖いのでは…と思うし、実際こんな主人公はいないと思うけど、頑張ってる姿をみて応援したくなります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こんなガッツのある子がプロになるんですねぇ。バレエ人口なんて日本人の三分の一ぐらいいるんじゃないかってくらいあちこちに教室があるけど、世界で活躍してる日本人なんてまずいないからなぁ。無料分もうちょっと増やして〰。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    バレエが題材なのに青年漫画?と不思議に思いながら読み始めたら、中身はスポ根物でした。
    主人公の奏は無意識にやっていそうですが、頑張ればクリアできる目標を常に設定しているんですね。それを成し遂げる手段を、いつもアンテナを張って探している。
    上手くいかないと、とても悔しく思うけど諦めることはしない。何かを犠牲にする覚悟もあるし、それを楽しんでいる節もある。
    何となく昨年引退したイチローさんを思い出しました。

    • 5
  8. 評価:3.000 3.0

    見えない努力そのもの

    バレエってすごく優雅に軽やかに見えるしそう見せなきゃいけないけど、普段の地道なレッスンがなきゃ絶対できない動き。奏ちゃんの気持ちがすごくわかってしまうからレッスン嫌いになってる子に読んでもらいたい!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    バレエって、水鳥が水面上に見せている姿は優雅でも、水面下ではとても必死に水を掻いている様子に例えられるんでしたっけ?
    見えない所ですごく努力する事を意味したりもしますよね。

    あの美しく優雅な踊りは、見た目以上に過酷。
    誰にでもできることではないんですね。
    バレエダンサーの方々が日々たゆまぬ努力とプレッシャーとの戦いを積み重ねて優雅な躍りと美しい身体を築いていることに想いを馳せてしてしまうような作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    娘と息子がバレエを習っているので読み始めました。
    私は全くバレエにかじった事すらないのでわからない事ばかり。
    ですが、引き込まれてしまい一気に読んでしまいます。
    息子はまだ幼稚園なので無理ですが、娘にも読ませてみようと思います。
    何か勉強になってくれるといいですが。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー