みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
難しいテーマです
なかなか、他に無いような難しい題材がテーマの漫画です。
いつも、そばにいるお友達が凄く理解があって、主人公への思いやりがあって私は好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
顔のあざはつらい
友達で、すごく美人なんだけどアゴから首にあざがある子がいます。女子はやっぱりつらいよな〜。先生みたいな病気はもっと大変かも。はじめて聞きました。見た目に分からない病は、他人に分からないぶん大変なんでしょうね。そういう人に会って、主人公がどう変わるのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公が純粋で、好きです。
自分のコンプレックスと、どう向き合えば良いのか悩んだときに読みたい作品だなと思いました。by クロヒョウ-
0
-
-
3.0
顔のわからない人
障がいと言えるのかどうか。判別出来ない人。障がいではないけど外見に短所のある人。出会いはプラスになるのか、マイナスになるのか。それともひとつになるのか。
by 颯李-
0
-
-
4.0
太田母斑、初めて知りました。
太田母斑の女子高生と相貌失認の先生の話。
軽い気持ちで読み始めて、意外にも内容の濃いストーリーだった。読んで良かった。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
もし自分の顔にアザがあったら…主人公のように強く生きられるかな…人と関わることに自信が持てず、うつむいて過ごしてしまう気がします。今でさえそうなのだから…
2人の未来がHappyだといいなぁ。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
気がついたら…
高校教師と生徒の恋愛ものは、現実では問題になることもあり、興味がありませんでしたが、無料分を読んで、引き込まれて、気がついたら全部購入していました。
二人が幸せになれるよう、祈りながら、今後も読んでいきたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心情描写がいい
生まれつきのアザを持つ主人公の心情がなんとも上手く描かれていると思った。読むそれぞれが「自分だったらこうするのに」と思う事があると思う。障害的なものがなくても、生きてると色々な事があるし、ある言葉で傷つく人とそうでない人もいる、その中で自分と他人と向き合って生きる…。自分の気持ちと相手の気持ちに折り合いをつけて、自分なりの生き方を見つけていく。10代でたくさん考えてきた人は共感できるのでは?
それほど悩んでこなかった人は、こういう人も(考え方も)あるんだ、という発見になるかもしれない。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
こんな
しっかりした高校生素晴らしいね、自分の時が恥ずかしく思う。
漫画で色んな角度から色んな人の気持ちいつも勉強になります!
痣を気にしつつもプラスに受け止めて行く主人公がとても素敵でした!
続きも楽しみに待ってます!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
太田母斑、広範囲ではないですが私にもあります。なので主人公の気持ちがよくわかります。太田母斑について知らない人が読んでくれて、少しでも知ってもらえたら嬉しいです。
by 匿名希望-
1
-