【ネタバレあり】鬼を飼うのレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
不思議な世界観
色々な奇獣が出てくるお話。
それぞれにストーリーがあって、ちょっと悲しかったり、ホロリとさせられたりします。
「金華猫」のお話
飼い主の精気を毎日少しずつ吸い取って生きなくてはならない金華猫。
自分を大切にしてくれる人を死なせてしまい、悲しげに哭くことしかできない… そんな自分の性を愁いてか、姿をくらませてしまうのが何とも切ないですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅からの奇獣
鬼滅ブームで鬼に関心を持っていたところ、こちらの作品にたどり着きました。
絵は素朴な感じなのですが、ストーリーは深いです。鬼や奇獣を扱っている商店にふとしたきっかけから関わりを持ち始めた主人公の男性が奇獣と関わりながら自分の変化に気付いていくというストーリー。
奇獣が飼われるという発想も面白いし、ただ飼われているだけでなく代償もあるという不思議な設定についつい課金してしまいます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
登場人物と時代感が良い。
登場人物一人一人が気になる❗
奇獣まで愛嬌があり、話1つひとつじーんとする。
お気にいりはききみみ🎵
後藤とコンビになり更にかわいい😃by しゆはな-
0
-
-
2.0
全体感はおもしろいのですが…
全体感はおもしろいのですが、
細かい設定があやふやな感じがして、なかなか本編に集中できないなと感じる作品です。
日本だけではなく、世界を舞台にしているところ
昭和初期の時代背景を捉えてストーリー展開しているところは面白く感じますが
鬼獣の設定がご都合主義に感じる場面もあります。
あまり細かい事を気にしないで雰囲気で読むなら、個人的には大変好きです。
好きなので、読み返していて1番気になるのは、片腕をなくしているはずの天の腕が
あれ、腕あるな?となるページがあったり
両腕義手のはずの四王天が、こんな動きできるのかなー?と疑問な点とか…
まぁ、この辺りは後半に鬼獣との融合?とやらで解消しますが…それならそれで伏線張っておいてほしいなーとか思いました。
今後の伸びしろに期待して読みたいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
驚き
とある昔話に出てきそうな物語です。途中から読んでも楽しめる作品です。最初から読んでますが、段々とアクション系になってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こわ面白い!
実は、自分の知らないところで、こんな歴史があったのかな…と考えてしまいました。
色んな種類の妖怪が、出てきて面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あやかし
途中までしか読んでないので、登場人物たちが何を抱えてるのか、どんな人物?なのか気になってます。個人の思惑も。絵も時代背景も好みなので、このまま読み進めていきます!
by ミア!-
0
-
-
4.0
キャラ魅力
人間も奇獣達もキャラクターの魅力たっぷり。
ききみみとキツネが特にお気に入りです。
お面で表情も解らないききみみのあほでおっちょこちょい加減や、お能に通じる仄かな仕草や角度の可愛らしさ。
びっくりするほどドジな上に手癖まで悪いしょうもないキツネと旦那様の信頼関係の何とも言えないあったかさといじらしさ。
しかし、ウチに来られたらとても困る。by んほ。-
0
-
-
4.0
絵も綺麗で読みやすい。奇獣なんて現実では存在しないだろうけど、いたらいいなぁって思うものもいて面白い。アリスきになる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
レトロな時代設定や、奇獸商に出てくる奇獸などとてもワクワクします。
少し切ないお話やおもしろいお話もあって飽きません。
絵も好みです。
楽しみに読んでいきたいと思います。by 匿名希望-
0
-