みんなのレビューと感想「フラワー・オブ・ライフ」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
高校生活がとても楽しそう。
丁寧にかかれていて、やっぱりよしながふみさんだよなって思いながら読みました。
男の子3人組のキャラも面白い!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よしながふみさん、大奥に続いて読んでいますがこんなに面白い漫画ばかりとは。
テンポよく、キャラクター設定も魅力的。
こんな先生達が居たら!花園くんみたいな生徒が居たら!
続きが楽しみです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い
作者さんのファンです。人物がそれぞれリアルで人間くさくて弱くて良いです。強そうに見えてたキャラも終盤でことごとく弱さを晒していたのが印象的でした。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
病気の主人公、いつ再発するかもわからない不安な中でとても明るい性格でいるのがなんか切ないです。
家族や友人たちの大切さも実感出来る作品だと思いますby セラピストぽん太-
0
-
-
5.0
深い!青春もの
図書館で借りてとても良かったので購入し繰り返し読んでいます。主人公がとても魅力的。ただ、青春ものだけれど内容的に子供にはまだまだ読ませられらない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫研のお話なので、オタク達の日常ものとしても面白いです。
主人公達高校生は、みんな魅力的で眩しくて、青春ものとしても◎
個人的に主人公のお姉さんが、「ああ、こういう事って結構身近なんだな」と共感を受けて大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わぁなつかしい
よしながふみのマンガって心理描写が絶妙なんだよなー。
主人公の葛藤とか絶望とか、ぐっと真に迫ってくると言うか。
読んで損なし!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公のからっとしたキャラが好き
ちょっとやんちゃで、素直なキャラに魅力されました。
そんな彼の周りの個性的なクラスメートたちも、いい味だしている。
自分の高校生活も少し思い出すような、ほのぼのしていて、でも心に残る。
よしなが先生のマンガでもお気に入りの一つ。by たんゆい-
0
-
-
5.0
切ない
よしなが先生の作品の中で私の中ではベスト3に入ります。
主人公が病気の為に遅れて高校生になるのですが、ポジティブに高校生活を送るストーリー。
しかし、最後にフラワーオブライフの意味を知ると切なくて涙が溢れます。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
未読の方は読むべし、全話
よしながふみさんの大奥やきのう何食べたを読んでここにたどり着いた方、読んで後悔はありません。
ぜひとも全話読んでください。
するとね、甲子園のマウンドを見ると涙が出そうになりますよ。
クリスマス会を開きたくなりますよ。
漫画描きたくなりますよ?なるかな?
あらすじを一言でまとめると「高校一年生の一年間」なのですが色んなものがぎゅっと詰まっていて、戻れない高校生活に戻りたくなること請け合いです。by あざらし2号-
16
-