みんなのレビューと感想「残酷な世界に生きる子どもたち」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
うーん
古い感じのお話ですが、独特な感じが良かったです。
無料しか読んでいませんが、余った時に読みたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
残酷すぎますね。まぬけな子、、、ではないよね。子供は逃げ方も逃げ場所もしらないもん。まぬけなは母親だね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うん
こういうジャンルの話としては面白いけど、やっぱり子供系は胸糞過ぎて私はここまで酷いと読んでいくのが辛くなる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
腹立たしい
ミシェルの話を読みました。とてもものすごく腹立たしくなりました。こんなにも父親に愛してもらいたくて必死に勉強してる子供に自分のストレスをぶつけるなんて全然スッキリしないお話しでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい
悲しすぎる。けど続きが読みたくなる。
昔も今も虐待は無くならないんだなぁ。
母親馬鹿だと思うけど、死ぬほどお金が無くて路頭に迷ってたらそうするしかなかつたんだろうし。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ある意味、今も昔も変わらない
こういった作品を目にすると悲しくなると同時に『なぜ未婚女性は養子を迎えられないのだろう』と思うばかリです。
悲しいかな今も昔も女1人での子育ては厳しいと思います。
それが、この時代なら尚のこと・・・
継父に愛されなかったこと、ぶたれていたこと、それもツラいこととは思いますが1番ツラいのは自分の母が目の前でオンナになっている瞬間を見ることなのかな、と。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルが謎
無料分読みました。
償いの為修道女になった母親が救われるかなあと思います。
依存先が旦那から教会になっただけだろ、という意見もありますが、離婚して収入のない女が生きていくには修道女か身体を売るしかないのでこれていいのかもしれません。by ゴケコ-
0
-
-
4.0
かわいそう
無料の部分だけ読みました。
とにかくかわいそう。。虐待って、周りの人が気付いたら、多少強引に動いた方がいいのかな。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かなしい
こうなる前に助けられなかったのかな。
真っ直ぐに愛を伝えられる子どもたちってすごい!大人も変わってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この人の作品
この先生の作品は胸が痛い。
けれど最後の話のまとめ方はうまい。
とても上手とは言い難いけど、
一度見たら忘れられない絵を描く先生だと思います。
無料分しか読んでませんが、
昔よくこの先生の漫画を読んでました。by 匿名希望-
0
-