みんなのレビューと感想「プロチチ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

プロチチ
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    素晴らしいです。
    アスペルガーの人とか、仕事を一緒にするのは勘弁してんしてって思ってしまうけど、そっか、子育てとか、家事とか、家族のサポートがあれば本当にしっかりできるんだなって...
    てか、家族のサポートと自己認識って大切...

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    子供や育児の描写が絶妙

    最近増えてきたイクメンを題材にしたお話だと思って読み始めましたが、どんどん読み進めていくうちに、発達障害で大変な想いをしながらも、懸命に育児に励むお父さんと、それを支えるお母さんの心温まる家族のお話という、少し捻りのあるストーリーでした。
    育児あるある、家族間のぶつかり合いや葛藤が軽快なタッチながらも、しっかり読みやすく描かれています。
    そして何より子供の描写が可愛い!リアリティのある動きや表情で、そうそう!うちの子も!と、思わず共感してしまいます。
    まだ途中ですが、これからも愛読したいと思います。

    by tkik
    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    凄いなぁ、学べます

    軽い発達障害がある主夫&イクメンのパパと忙しい仕事をいているママ。
    このママがおおらかで器が大きくって♪私だったらイライラしちゃったりパニクるだろうなぁという場面でも、上手に対応してて。イロイロ学べる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    昔こういうドラマがありましたね。
    普段育児を手伝ってくれる夫を見て、効率よく家事を同時進行するのが苦手な印象を受けます。
    男性全員がそうではないんだろうけど、こうやって主夫やってる男性、ステキです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    プロって?

    プロチチとはプロのお父さんってことかぁ。ととっても新鮮な気分で楽しく読んでいけました。今こういう悩みってポピュラーだから結構共感する人多いのかも。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なかなか見所がありました

    ネタバレ レビューを表示する

    単純な主夫の話かと思いましたが、主人公自身のアスペとの葛藤などを抱えながら、一生懸命育児をする姿と、アスペならでは(差別的な意味ではありません)の完璧主義な子育ての工夫が普通の感覚と違っているが、合理的で勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    いろんな人に読んでほしい

    ちょっと変わった?主人公。でも主人公を含め登場人物が本当に魅力的なので、青年漫画ってジャンルだけど女性も読んでほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ぜひパパさん達に読んでほしい漫画!

    赤ちゃんの泣き声を色で判断するのはアスペルガーのプロチチならでは?ですが、1日1日があっという間に過ぎてしまう子育ての毎日がリアルに表現されています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い

    育児中で、発達障害の人が職場にいます。だからいろんなとこにめちゃくちゃ共感できて、ああ、そうだったのかー、ととても納得がいきます。この奥さんの優しさ、おおらかさがすごく大事なんだなぁとも思います。逢坂さんは絵も大好き。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    息子2人、軽度の発達障害のせいか泣き笑いでよみました!
    ママが天然?かつ全く悪意や偏見が無い人なので自分の息子にこんな素敵な女性がそばにいてくれたら☆なんて理想が鎌首もたげました.
    なおちゃんも軽度だからでしょうか?
    どんどん臨機応変になります。
    今後が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:★★★★★ 51 - 60件目/全75件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー