みんなのレビューと感想「学校に行けない私たち」(ネタバレ非表示)(90ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 30話まで配信中(36~55pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いつの時代も
高校生まで制服や体操服やら色々お揃いだから、同じ事をしなきゃって思ってしまうのもあるような気がする。色んな人がいるのが当たり前なのに、同じじゃなきゃいけない世界同じ行動をしなきゃいけない世界。誰も、こうじゃなきゃいけない訳じゃないよっと言わない世界。保健室登校で、やっと同じじゃなくていいんだよって教えてもらえるのかも知れない、遅いよ。ただ、自分が好きな相手が、友達を好きだからという理由で虐めるのだけはやめてほしい、好きは自由だし、好き同士なのは奇跡なんです。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
こわ、、
何故仲良くてしてたのに、そんなちっぽけのな男絡みで突然いじめに発展するんだ、イマドキの女子高生たちよ、。でもこういう話って今の高校生活じゃあ、アルアルなんでしょうかね、。何かのきっかけで学校が嫌になってしまう、。イジメはいけないですね、絶対に、。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
学校にいけない私たち
無料分を読んで、今どきの女子高校生の友達関係にびっくりです。きっと、今はリアルにこんな関係って、よく有ることなんだろぅなぁと考えると、怖いですね。私が学生の頃は、男女交際してる方が少ない状態だったので、もちろん男女で遊びに行くとかも滅多にありませんでしたね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初の話しか読んでないけど、いじめるヤツって自己中なんだな。ということが改めてわかった。自分の思い通りにいかないから、それを邪魔する人をいじめる。つまりガキ。
こうして客観的に見ると、こんなガキを相手にする労力がもったいないことに気づく。その労力を、他の友達を作るところに使えばいいんじゃない?と俯瞰してみれたら…いじめはなくなりそうなのになぁ。by Kikki-
0
-
-
3.0
きっかけ
何がきっかけで、イジメにつながるのか…わからなくて本当に怖いな、って思いました。
誰でもイジメられる可能性があるんだなぁって思うと本当に怖いです。
主人公は全然悪くないし、イジメについてよく考えるきっかけになるマンガだと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代のイジメってこんななんだ…っていうのがわかりました。10年くらい前の自分が高校生だった頃と大違い。
たったそれだけ?ってことがキッカケでこんなに人を傷つける子が怖いです。
こんなに人の顔色ばかり伺って生きるなんて疲れるだろうけど現実にこういう子がいるってことが人の親として読んでいて辛いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな事あったなあと思いながら読んでます
女子なら経験のある人間関係のもつれ
それで学校に行けなくなったり行けていたりは程度の差で似たようなことは経験があるはず
に、しても第三者目線だと少し変わってきて面白いですねby 匿名希望-
0
-
-
1.0
わからない
いじめのリーダーの気持ちもわからなければ、取り巻きの気持ちもわからない。そして一番わからないのは、いじめられる主人公。
一人がいやとか、自分から話しかけられないとか、間違っている人に間違っているといえない事とか、ただ何もできない子にしか見えない。
気が合いそうな子に自分から話しかける努力はせずに、流されるままに楽しもうとし、いじめられたらとことん被害者。いじめもいろいろなんだろうけど、この話に関しては主人公の弱さが招いた事だと思う。
と大人は思ってしまうんだけど、当事者たちは、そうはいかないんだよね。みんな、強くなって欲しいな。自分を傷つけた人間のことはとことん見下して、勉強して、努力して、強くなってほしい。by ジュッキ-
0
-
-
3.0
うーん…
考えさせられますね。全部読んだわけじゃないけど、、こんな苦しい思いまでして学校に行かなくてもいいのにと思います。いじめってほんとうにこんな些細なことがきっかけで起こるんだろうな。私にも子供がいますので子供が被害者だったら…加害者だったらと怖くなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容が◎
現代の闇だとおもうんですけどうま区書かれてると思います絵もとても綺麗で読みやすいです。女子という学校内のグループの関係がこじれる原因が絶対にここに書かれてることなのでリアルに描かれていて感動してしまいました。
by 匿名希望-
0
-