みんなのレビューと感想「学校に行けない私たち」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 30話まで配信中(36~55pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ああり
ほんとうにありそうな話だから続きが気になる。
言いたいことも言えないで周りに合わせちゃう気持ちすごくわかるな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
心が重くなる作品
テーマがテーマだけにやっぱり心が重くなってしまいました。
私の周りでも学生の頃いじめをする人たちが必ずクラスに1グループ居て、みんな機嫌を取るのに必死だったように思う。
私も小学生の頃にクラスの子があまりに酷いいじめを受けていたので先生に報告したら、次の標的となった経験がある。勿論その子は助けてくれず、毎日学校に行くのが嫌で道中ずっと泣いていた記憶がある。
クラス替えで元凶と離れたことでいじめはなくなった。私が助けた子と同じクラスになって、他の子も含めてずっと一緒に行動していたけど、仕方ないことだとわかっていても「裏切られた」という感情が消えずその子のことを心から信頼できなかった。今も出来ていない。
ずっと心に傷が残っていて、もやもやする。いじめなんて本当に人を傷つけるだけなのでなくなればいいのにと心から願うばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ない!悲しい!でも読みやすくて面白いからどんどん読んじゃいました。絵もきれいでかわいい。好きな作品!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今の時代は生きづらい
私達の時代のいじめは、明らかに太っていたりと言う外観的な事からいじめが始まる事が多かったし、表面的な行為だったけど、今は携帯があるから、陰のいじめが横行して、タチが悪い。本当に、怖い時代です。
by ショコりん-
0
-
-
3.0
もうとっくに学生時代は終わったけど…自分の時代にSNSやスマホがなかったことが救いだな…なんて感じるくらい、現代の子どもたちはネットの闇が深すぎる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ホントに怖い。女は確かに女々しいけど、ここまでドロドロだとさすがに引いちゃうなぁ。
こんな学校生活はやだ。行けない子の気持ちも分かる。今のネット社会が悪いんだ。
みんな、ホントにSNSには気を付けて。by 春ミツ香-
0
-
-
3.0
わかります
この子の気持ちが痛いほどわかります。
そんなことが、あったら、学校に行きたくなくなりますよね。
いじめがなくなるといいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
3
簡易的に終わるからすごく読みやすいです。
もうちょっと最初の話は長く読みたかったなーと思いました。笑by あい2020-
0
-
-
3.0
うーん
リアル感はあってよかったと思いますが、私好みではなく残念でした。
内容は良かったと思います!
ありがとうございます!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
別に
保健室登校でも、全然いいと思う。引きこもってるより、きちんと学校行って、人と会って話してるだけ偉いよ。
by 匿名希望-
0
-