みんなのレビューと感想「学校に行けない私たち」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 30話まで配信中(36~55pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵が可愛くていいのですが、内容的にはかなりツラいです…。
私たち(40代)の頃と違って、今の子たちは一生懸命 空気を読んで過ごしているのに、こういう風になっちゃうんだな〜。
読んでて苦しくなってしまった。
辛すぎての☆-1ですが、沢山の人に読んで欲しい。
イジメてる子たち、よく考えて欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ささいなことから始まる、きっかけなんていつどんなときにできるかわからない。
学生に限らず女の世界というか、とてもリアルで感情移入してしまいました。
どの時代にもどの世界でもいつまでもあるんだなーと。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あるあるですねきっと
私が学生だったのはもう何年も前のことなので、今時の女子事情はあまりよくわからないけど、いじめの始まり方はなんか今も昔も変わらないのかな~なんて思いました!保健室の女の子がこれからどんな感じで出てくるのか気になります!
by yukaaaaaaa-
0
-
-
4.0
あるある
学校あるあるシリーズ。読んでて胸くそわるいったらありゃしない。空気読んで出しゃばらず、空気読んで出るとこ引き受けて、今時の学生感色濃いです。じゃあ自分ってなに?何のための自分なのか。友達と言える人とは何なのか。とはいえそれが現実なんでしょうね。外れることを何よりも恐れている。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
実話?
これ、実話ですかね?身近にもあった話しで、ホントほぼ同じ経緯。。「学校=楽しい」じゃなければ「学校=地獄」ですよ。子供にとっては学校がすべてだから。。改めて、周りの子供たちのことよぬ見とかないと。。と思う内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今の現代らしいイジメ、ですね。
いつの時代もくだらない。
が、そこには被害者がいるんですよ。
いじめられる方にも原因が~なんて言う人もいますが、正論かもですが、集団ほど怖いものはないですよ。
一人じゃできないから、つるむ。
逆に一人の人の方が強い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学生時代を思い出しました
学校の中では友達面してるだろうけど社会に出てしまえば連絡取り合う友達なんて極僅かなものだと思います。
ハブられるとか普通に経験してきましたからこの主人公の気持ちは分かります。でも所詮学校の中という一場面、学校から出てしまえばそんなもの関係ないと思います。
この話主人公の子たちはいい子が多いようですけど、学校という一部分のもの。
携帯復旧されてるという部分は良いとは思いますけど、ホイホイと預ける親御さんも問題があるのではと私は思います。まぁ、携帯持ってなきゃ持ってないでいじめられる可能性とかも出てくるとは思いますけど、持ってなくても別になんら問題ないと思います。私も高校生の半ばまで携帯なんて持ってなかったし、周りの子も持ってなかったですし。手紙書いたりとかしてやり取りしてたのが懐かしく思います。時代の流れって恐ろしいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料連載
無料連載しか読んでないけど主人公の気持ちがすごくわかる。周りに合わせなきゃって思ったり、友達が好きな男と距離置きたいんだけど相手は分からないから関わってきて友達が嫉妬するとか。もうわかりみが深い。
ポイント入ったら一気に読む、学校生活の面倒くささがとにかく分かるからおもしろい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あー
主人公めちゃくちゃかわいいのに!こんなに気使えるのに!周りの女子がうざすぎてえぐい!いるいるこーゆー女達www周り見えないヤツらwwwタチ悪すぎだよなあー。これまだ1話しかよでないけどwこれから続き見ようと思います!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学校は戦場
学生にとって学校って家よりも長い時間を過ごす場所だからハブられると地獄ですよね。私も学生時代に同じような経験があって一時期学校に行けなくなった事もあって他人事に思えませんでした。この話に出てくる子達は見守ってくれてる人がいるのがよかったと思います。
by 匿名希望-
4
-