みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
うーん…
なんかもっとスッキリすると思ってたけど、グダグダしてて飽きてきました。
でも絵は好きです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
現実なんだろうけれど、
ちょっと見ててしんどいです。
現実はこんなんでしょうかね。
子供がいる家庭で、専業主婦は勝ち組と言われています。
頑張ってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
Twitterでこのお話を識りました。まだ全部を読んではいないけど、自分も全く同じ環境で同じような喧嘩や会話をしてきました。なんだか自分を見てるようで目が離せません。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
これは
優しい旦那さんと結婚したと思ったら強い言葉をかけられ、頑張ってる私の意味がわかってくれない
その先の展開がとてもきになります、by 匿名希望-
1
-
-
2.0
どっちもどっち
ダンナの発言は色々ひどい。モラハラ。
しかしももこも頼りなさすぎ。悲劇のヒロインになりすぎ。
ダンナはたしかに人を見下したような言動だが、事故にあって血まみれでも、家族が沈没しないために僕が頑張らないと、と立ち上がるほど覚悟決めてストレスだらけの中頑張っているのも事実。
ももこはそこに感謝があるのか?
当たり前に思ってない?
ダンナの日々のこと知らなさすぎたって最後の方で言ってるけど、その想像がつかなかったのはやっぱり社会経験が乏しかったからじゃないのかな。
会社にいるよね、この人いつ寝てるんだろうってくらい働いてる人。
あと、子供2人いる女性で、定時の17時ピタリで退社し子供を保育園でピックアップして夕飯作って、翌朝はお弁当や朝食作ってちゃんと9時に出社してというももこの数倍忙しい毎日を送ってる人とか。
そういう人達を知ってたら少しは違ったのでは。
ダンナも日々のことをももこに話してたら、自分の想像以上に家族のために仕事頑張ってくれてるんだなって伝わったのでは。
働くと決めてからの仕事や保育園探しはとても大変そうだけど、専業主婦のころのももこはそこまで大変か??
大変なんじゃなくて、寂しかっただけ。
だってそれほど広いとは思えない家を片付けきれないって…もうちょい頑張れるでしょって思ってしまう。
結果、ももこは稼げるようになりいきいきとしてるのは良いけれど、少しは反省すべき。ダンナが悪みたいになってるけど、どっちもどっち。
今後のこの夫婦、溝は埋まらなそう。イヤミの言い合いみたいにならないといいね。せめて子供の前では穏やかにファミリーして欲しいと願います。by 匿名希望-
22
-
-
2.0
旦那さん、
家事が女の仕事で家族を養うのが男の仕事……みたいな感じだけど、その思考わからなくはないけど、子育てには「どっちの仕事」もないと思う。
だから作者さんに育児を丸投げにしてる旦那さん、なんか不快…
だけど、なんだかんだ読み続けてしまう。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最悪の夫
こんな旦那さんとの生活、なんとか抜け出して欲しいです。たしかに専業主婦で子供一人で家事がちゃんと出来てないのは、なんでなのかわかりませんが、旦那さんの言動が気持ち悪いくらいに偉そうで嫌な気持ちになります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
旦那のモラハラはありえないけど、専業主婦なんだから言われないように努力することも大事かなぁ、奥さんも被害妄想とゆうか、悪い方に考えすぎ。だいたい仕事し始めたらハウスキーパー雇うなんて甘えてるわ。
子供が幼稚園に行った後の午前中に家事は全て終わらしてから仕事始めたらいいのに、在宅ワークなんだから。午前パートの私でも午前中に洗濯は終わらしてから仕事いくし、なぜ子供が幼稚園から帰ってくる夕方に洗濯と掃除をしたり洗い物もするのか、要領の悪さを感じました。主婦からの共感を得たいのかもしれませんが自分ばかり大変みたいなのがイライラしました。by けーいーこ-
3
-
-
2.0
2割くらいは共感できる
保育園に入れられなければ働けない、働いていなければ保育園に入れられない、という矛盾とか、自分で決めたはずなのに仕事を辞めたことに納得しきれないこととか、共感できる部分がないこともない。
でも、主人公は、なりたい自分と能力が違いすぎ。初めての子育てが大変なのはわかります。私も実家から遠く離れてのワンオペ育児だったし。
でも、夫が帰って来るまでにひと通りの家事が終えられない程度の能力って何なの? 家族を支えるだけの収入を得られる仕事は、大抵、一人の子どもの世話よりずっと大変だよ。ミスったときには責任取らなきゃならないし、自分の都合で手順決められないし。
試し読みして、若い頃の自分に重なるところがあるように思って続きを購入したけど、ものすごくがっかりしました。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
スッキリしない
私も言われたことのあるようなフレーズに共感を持ち読みはじめましたが、
言っていい事と悪い事がある。現実世界なら色々あって別れられないけどここはスパッとまんがなんだから別れてスッキリ!で終わって欲しかったな。by プーマ-
0
-