みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
411 - 420件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    育児を

    ネタバレ レビューを表示する

    なめるんじゃない!!完全に見下している旦那に見ていてイライラしました。これからどうなっていくのか。ママに頑張って欲しいです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    旦那性格わる

    結婚しちゃうと
    気づかないうちに性格かわってきちゃうの
    なんでだろう。
    出産して社会から離れると
    周りが見えなくなるし
    結婚って難しい

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自己肯定感&金銭力

    居ますよね。優しく諭すように丁寧口調でモラハラする男。
    他の方が主人公にもイライラすると言ってましたが、専業主婦の身で正論をぶっ放されたら自己肯定感も無くなりウジウジしてしまいますよ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    専業主婦のももこは出産・育児を機にマンガ家になる夢を諦めた。収入がないことに引け目を感じ、言いたいことを我慢する日々。理解しようとしてくれない夫の態度や発言。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    主人公を応援したくなる

    こんな旦那いるのかなというくらい酷いなと思いましたが後半旦那の立場からの話もあって、双方コミュニケーション必要なんだなと思いました

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    重たい。

    面白いけど、読み進めるのが辛い話でした。でも気になって最後まで読んでしまいましたが。家族という関係だからこそお互いを思いやるのが大事ですね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    イライラ

    私は何にイライラしてるのかわらないくらいイライラしました。
    最初は旦那さんに。徐々に主人公に。。
    被害妄想ひどすぎ。
    旦那さんと離婚するにもかなり頑張らないときついかな。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    どっちもつらいのだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    どちらもそれぞれ困難あり悩みあり。
    妻は夫に協力を求めるのに対し、夫はその状況を理解しようとしないまま、自分の意見を押し付ける。その背景も描かれてるけど、職場のストレスを妻に八つ当たりしてる様に見える。妻を見下してる感もあり。妻には相談出来る友人がいるのが救いだな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    現実世界ではよくある事だけれど、マンガでこんなにそうだそうだ!と共感できるものは珍しい。どうか主人公にとってスッキリする展開で終わって欲しい。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    夫の扶養から抜けたい妻。その為に毎日頑張るところは、計画的。世の中の旦那はもっと家事育児に協力して欲しいものだ、と思います。収入が上だから家事負担は妻が多くて当たり前、みたいな考え方はあり得ないです。こんな旦那なら要らないと思っちゃいます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー