【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(316ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
絵がほのぼの系のせいか余計に嫌な感じ。
内容はよくある男は外、女は家という考えなのに金稼げっていう最悪夫となぜか一人で抱え込んで悩んでる嫁の話。
子供がいるのに2人とも自分のことばかりで相手の悪口ばかり。嫌いな話でしたby 匿名希望-
6
-
-
3.0
本当に個人的な意見ですが、主人公が私の性格と真逆すぎて苛立ちながら読みました。(笑)
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
共感できる
主人公は健気でわりと控えめな性格なのかなと思います。
この主人公の旦那さんの心無いコメントにわたしも辛くなってきましたが、うちの旦那もこんなところがあるので、あーわかるなーと読み進めています。子育てって、大変な事もあるしそれを少しでも旦那さんに共感してほしかったりするだけで救われる部分であると思います。この旦那さんだけに限らず、こうゆう男性って多いと思います。離婚考えちゃいますよね、、。by やっち3-
0
-
-
3.0
奥さん目線がメインのストーリーなので、なんとも言い難いですが、、。
これだけみたら、旦那さんの穴だらけの自論(笑)
突っつける所盛りだくさん。
私ならグゥの根も出ないくらい追い込みそうだなと。
夫には夫の大変さがあって、妻には妻の大変さがある。
そしてこの旦那さんは一言で言えば矛盾だらけ。
友人の方が言うようによく結婚したなと。by かあめ-
0
-
-
3.0
なんだかなぁ
うーん、この旦那も奥さんパートだから主婦だから楽でしょって考え方おかしいよね。常に上から目線で全然対等じゃない。それにもっと話し合ったほうがいいと思う。コミュニケーション不足もあるんじゃないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
私は主婦なので主人公の主婦の気持ちわかるし、実際に同じようなこと考えて、就職をしました。しかし、この話に出てくる夫の言葉は酷いなぁ。結果オーライになった結末だけど、なんとなく、後味悪い感じ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
腹立つ
この漫画の夫、めちゃくちゃ腹が立ちます!
昭和の親父かと思いますね。
でも昭和のお父さんは奥さんを専業主婦にしておいてくれたからだいぶマシ。
仕事をしろというくせに、同じだけ稼げるのかとかモラハラもいいところ。
仕事のストレスを嫁にぶつけているとしか思えない。
誰が命がけでお前の子供産んでやったと思ってるんだ!くらい言って切れてやればいいのにと思いながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どちらの気持ちもわかる
どちらかに感情移入しがちだけど、両方の目線で描かれてるので、わかりやすい。どちらの気持ちもわかります。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
なんか似てるところあり
読んでると重なるところが
あり、読み込んでしまいました
働いていることがそんなに
偉いのでしょうか
私も専業主婦なので結構
気持ちがわかりますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
誓い合うとは
パートナーとして共に生きると決意したなら元は他人同士だから優劣付けたとこで破城ですね。旦那の承認欲求が馬鹿みたいにデカすぎて聞き分けなくなってる。一回子育て家事仕事やってからもう一度奥さんにそんな酷い言葉投げれるのか試してやりたい。こんなちっさい男別れよ!
by 匿名希望-
0
-