【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(310ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
3,091 - 3,100件目/全3,369件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    寂しくなってしまう

    お互いにすれ違ってしまって喧嘩になる2人が見ていられないです。どっちが悪いとか酷いとかはなくて、ほんの少しのズレが、だんだん大きくなっていく感じ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    男の人と女の人ってつくづく違う感性を持った生き物なんだなぁって思い、それを確かめながら楽しく読み進められる作品です!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    私は独身ですが…

    私は20代独身です。夫の気持ちもわかるし妻の気持ちもわかる。でも夫はあまりに酷い言葉を浴びせすぎました…
    甥っ子がたまに遊びにきますが、来て直ぐおもちゃ箱をひっくり返して遊び始める。お風呂はいってる間に片付けても、上がってきたら直ぐおもちゃをだす… 片付くヒマなんてないんですよ。見守っているだけで本当に疲れる!兄弟が多い家庭とか、お母さんスゲーて思うようになりましたね…。なのにこの旦那は…。でも旦那も辛かったんですよね、仕事で精神的に余裕がなくなると家族に強く当たってしまうのは凄く分かります。
    私も前職で追い詰められました。仕事が原因でギックリ腰になり、でも仕事があるから背中が曲がった状態でも「会社に行く!」と両親に言ったときは止められました。そのあと4日休んで…幸せでした。そして仕事を辞める決意をしました。少し経った後に上司に辞める話をした際は、力不足と精神的肉体的不安定と申し訳なさで涙が止まりませんでした…。そのあと辞めて、休憩してた時は、解放感が凄くてとても良い充電期間でした。
    旦那さんは事故という不幸な出来事に遭いましたが、「休む」きっかけを掴み精神が落ち着き、妻の偉大さに気づけたんですね…。そこで涙が出てしまいました。
    この物語が離婚で終わらず、新たな再スタートを切って家族が再出発する結果になって良かったです。途中イライラが凄かったですが最後まで読んで良かったです。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    この旦那には本当にイライラする。
    いつから働くの?
    俺と同等なの?
    偉そうに何様だよ!
    家事がいかに大変か分かれよ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    タイトルが気になり無料分を読みました。私の主人とは全く違うこの本の旦那さんにビックリしました。出産をすると、どうしても今までのように働くことができなくなりますが、子育てと仕事はお互い支えたり、支えあわなければ、本当に難しいと思います。
    続きがきになり、本を購入しました。
    私の主人が理解ある夫で本当に良かったと、感謝の気持ちがうまれました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    わかる

    母親になった既婚女性で、扶養に入ったことがある人なら多かれ少なかれ共感できる内容があると思います。なんとなくお金を稼いでない立場の不自由さ、罪悪感。やるせなさ。でも実際、命がけで子供を産んで育てるてすごいことなんだけどね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    いらつく!

    読めば読むほどいらつく!
    こーゆー風にしか物喋れないひと大っ嫌い!
    ダンナ様に感謝してないわけじゃないんだから、奥様にも感謝しなきゃ!
    世の中お金が全てじゃないけど、一番険悪になるのはお金の事なんだよなぁ。

    by AYDE
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    これは実話?

    実話だったとしたらモラハラ旦那公開処刑ですよね?
    旦那側の心理描写もありますが全くもって思考回路が異常です。
    いろんな背景があって通常ではいられなくなる場合もあるかと思いますがどうもそれだけでなく本性に問題があるとしか思えない。
    とにかく不快なのでもう二度と読みません。

    by 匿名希望
    • 5
  9. 評価:3.000 3.0

    抜け出したい。

    そんな思いから読んでみたいと思い、ポチッと。

    読み進めるたび、男女と夫婦の時とは違いまさに夫の思考が思い返すたび全て当てはまり沸々と主人公が自分に見えてきたりして…

    続きも気になりますが、共感する事ばかりな気がして悩んでます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    子育て中です

    現在、私も子育て中の身で共感できることが多く、気になって読ませていただきました。慣れない育児に必死な中で、つい自分の気持ちばかりになってしまうこともあるけれど、なかなか気づけない旦那や子供の気持ちを大切にしたいと改めて思いました。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー