【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(287ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,861 - 2,870件目/全3,365件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    ツトムは?

    ツトムが自分を間違っていたと思えない、と言って時点で私はもうこんな人とやっていくのは無理だと思える。
    子供の事を考えると辛いけど。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    夫にも理由がある

    最初は奥さんかわいそう、夫はなんてひどい人なんだと思ったけど、夫も仕事で家に帰れないという理由があるんだなあと不憫に感じた。仕事をしていない専業主婦のももこが仕事をできる社会になればいいのにと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    絵も可愛いし言い分もわかるけど…

    旦那さんのモラハラが酷いのでそちらに目立が行きがちだけど、主人公の甘さにも凄くイライラした。

    要領の悪さのも仕方ないし主婦だって自分のしたい事をしたいって気持ちはわかるけど主人公も主人公で自立出来てないと思った。
    子供の有無云々、以上に結婚してから何とかなるって思ってる事が多すぎる。

    育児は夫にも参加して貰わないといけない部分はあるけど家事に関しては主婦なら頑張りなよ。

    • 24
  4. 評価:3.000 3.0

    完全にモラハラ

    お手本のようなモラハラ夫。
    この状況から収入を得て、離婚を突きつけるところまで行ったのは、すさまじい努力だと思ったが、正直なところ、子供のためと情で、離婚を選ばない流れは失敗に思える。にじみ出るモラハラに子供も悪影響を受けそうだし、旦那側は何も失っていないし、妻側だけが丸損してる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ものすごく

    結婚してないですが、こう見下された感が仕事場でのやりとりに似ていてイラッとしました。でも頑張って努力した女性にスカッとしました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こんな旦那さん嫌だなぁ・・・と思う、典型的な嫌な旦那。
    主人公が可哀想。きっと、うまく伝えられなくて言いたいことの半分も伝えられない性格なんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    最初から愛がないのかも…

    主人公ももこさんの父親が亭主関白で厳しかったため結婚に逃げたことがそもそもの問題かもしれません。きっとご主人のことをさほど好きではないのではないでしょうか?私は正社員どころか自営業なので月曜から土曜まで毎日朝から20時まで働いていますが、主人のことが大切なので家事は一切やらせていません。手伝ってほしいとも思いません。

    by mcmaron
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    すごい。桃子の気持ちすごくわかる。収入があるなしで世間からも差別されるのは、すごくわかる。家事も立派よ。仕事じゃ無いわけない。快適に暮らせるように頑張ってるのよ。サボりたくて放棄してるわけでもない。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    うーん。どうかな。

    結婚しないと相手の事って分からないから、どんな男性か見抜くのは難しいかもしれないけど、よくある話だと思う。まだ1話2話しか読んでないけど、月4万のパート稼ぎで、育児・家事・パートが辛い、土日は、旦那が子供の相手してる、で、あの部屋の汚さだったら、私が旦那なら文句言うな(笑)漫画だから、誇張してるのかもしれないけれど、毎日家帰ってきて、あの部屋を見ると思うとげんなりする…

    by 匿名希望
    • 24
  10. 評価:3.000 3.0

    まだ最初の方しか読めてないのですが、旦那さん側からの気持ちも描かれていてか気持ちがすれ違っているのだと理解はできました。が、モラハラが酷すぎて奥さんが可哀想です…。もう少し読み進めたいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー