【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(284ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,831 - 2,840件目/全3,365件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    人として甘すぎ

    色々考えの足りない残念な人ですね。
    あたかも自分が被害者のように描いていますが、こういう人はどういう環境でも誰かを悪者にするのでずっと不幸だと思います。
    社会経験を積んで、たくさん本を読んで、家事の腕を磨いて、相手の立場に立つことを考えて努力すべき。
    FPさんが放った一言は、専業主婦一般に向けてではなくこの人の風貌から直感で言ったことです。たくさんの人とその年収を目の当たりにしてきてますので、その見た目や話し方、服装や靴、あとはこの人の場合は特に髪型などで判断できることです。

    by 匿名希望
    • 6
  2. 評価:4.000 4.0

    共感しかない

    共感しかありません。男の人は本当に分かってないんだろーなーと思います。
    まだ読み始めたばかりですが、
    共感するところが多すぎて、このまま読めるか不安です(笑)イライラしちゃってますからね。でも、先がとても気になる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろかった!

    いっきに読んじゃいました。
    多かれ少なかれ、同じような悩みを持つ方はたくさんいると思います!
    私も家事が得意ではないので、家グチャグチャだし。
    お母さんがみんな家事できるわけじゃない!
    ももこさんは好きなことを仕事にできてよかったなー。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    どっちも分かる

    奥さんの収入を馬鹿にする旦那、あ〜分かる。うちの旦那と一緒でムカつく。日中家にいて家事が出来ないという妻を責める夫。分かる。働いてる身としては一人でやれば?って思う。

    by 匿名希望
    • 18
  5. 評価:4.000 4.0

    分かる分かる

    ある日夫が わからなくてなり 怖くなったり ますね
    夫には夫の事情があるのは分かるのですが こちらの事は理解してくれなくて まずは経済的自立が問題になり踏み切れない

    わかります

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかるわかる

    この旦那、いらっとする!!
    が、第1話。
    でめ、二話めにはいると、旦那の状況もわかって、あれ、旦那だけのせいじゃない。とわかる。
    周りの理解も必要なんだと、気がついた

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    信じられない

    無料分読みました。子供2人共働き家庭です。こんな旦那さんが一定数いることに驚きです。家族運営を奥様に任せているならば、家庭では奥様がリーダーと言っても過言ではないと思うほどです。顧客気取りなのでしょうか。何を偉そうに。続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    モラハラ夫

    結婚、出産を切欠に旦那の人格が変わるというホラーみたいな話、現実でもすごく多いです。

    私の旦那もそうです。入籍前は優しかったのに。あの頃の旦那は死んだと思うようにしてます。

    私の場合でも、パートの仕事を馬鹿にされ、人間のクズと人格否定されました。私のことだけではなく、私の同僚や上司の悪口まで言って最悪な人間です。なので、今、離婚調停中です。

    主人公の旦那も守ることを支配することと勘違いしているのではないでしょうか?
    いくらお金を稼いでも家族に暴言を吐くようでは守っているとは言えない。

    途中まで読みましたが、この夫婦はお互いのことを知らないということに気付いたのは良かったと思います。それでも旦那が変わらなかったら離婚ですね。

    私の旦那は私のこと知ろうともしなかった。私のために使う時間が無駄だって。

    そんなにお金が欲しいなら、フルタイムで働いている正社員の人と結婚すれば?と言って別居しました。はやく離婚したいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    うーん

    旦那さんの言ってること、奥さんの言ってることどっちもわかる
    うちは子供いないけどこの話の立場が逆転してる状態だったから
    でもやっぱりお互いがお互いを支えなきゃダメなんだよな

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    涙がでそうになった

    3話読みましたがももこさんに共感!うちの旦那も仕事を理由に、家事も育児もほとんどノータッチです。
    家にいると暇だって思われがちですが、座る暇もないくらいずっとこどものお世話と家事に追われているんですよね。
    主婦だっていうだけで、どうしてこう人間として下に見られてしまうのか・・・
    主婦が家事育児をやっているから、旦那だって外に仕事にいけるんじゃないの?って思います。
    どうかももこさんが自信をもてるようになりますように!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー