みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(169ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いろいろ
このテーマはいろいろな意見があると思うし、難しい問題だと思うからこの先も読んでみたいとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感できないけど
無料連載分だけ読みました。働く女性ですけど、ベクトルが違うんですよね。わかりあえないんだよなー!なんだかんだ稼がないと生きていけないんだよ。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
どこもこんな感じかな?と共感擦るところもありますが、主人公がもう少し歩み寄りがあってもいいのでは?と思ってしまいました。
自分が我慢すればいいわけではないように思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こーいうのも
レディコミ好きから見ればスッキリしない終わり方だけど、現実はこーいうことなのかなーとしみじみ…今が上手くいってるならそれでよし!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人によるかな…
この作品が好きか嫌いかは、とても人によって分かれると思います。主人公の妻は、甘いと言えば甘い。でも私は気持ちが分かる気がします。そして旦那さんの気持ちも、分かる気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これがモラハラなんだ
試し読みで読んでみたらビックリするぐらいのモラハラ夫!
この先が気になってついつい購入してしまった。
モモコのビクビクした態度にもイライラしたけど つとむ の発言に対して成長していくモモコを読むのが楽しい。
現実で夫にあんな事を言われたら私なら返り討ちにするだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫の性格
夫の性格が嫌な感じです。妻の事をお手伝いさんか何かとしか思ってないのかなという感じです。これだと自立したくなる気持ちが分かります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんかわかる。
同じく専業主婦だからわかること沢山!読みながらがんばれーっていつも思ってる!
共感したい主婦や旦那にも読ませたい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラ
確かに子育ても仕事もこなしている女性は多いかもしれない
家事はやればやるほど終わりはない
育児も 夫の世話も
女からしてみたら仕事だけしとけばいい夫が楽てはないかと思える時もある。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられちゃう
奥さんも旦那さんもどちらもツラいね。
一番の味方でいて欲しい旦那さんにあんな風に言われたらツラいよね。
旦那さんも妻子を養わなきゃならないプレッシャーの中でパワハラ三昧の職場にいると感覚がズレだしてモラハラ気味になっちゃうんだろうな。ある種、これが旦那さんの悲鳴なのかもしれない。
子どもにとってはいいパパママみたいなのが救いかな。by 東京埼玉神奈川千葉-
0
-