みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(167ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,661 - 1,670件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    夫がモラハラすぎる。子供はみんなで子育てしないと。家庭の運営もしかり。この夫婦は今後どうなっていくんだろ…。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    最初は、、

    子育て真っ只中で最初は気になる内容でしたが、読み進めてみると最後が印象に残りにくいくらいの内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    つとむさんがひたすらムカつきますw
    専業主婦を舐め腐っていて、一つ一つの発言が腹たつ。ももこは自立できるように頑張れ

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この旦那のモラハラ発言にはイラつきます。
    子どもがまだ年少にもなっていないのに働けと?
    収入によるでしょ?
    正社員とかでちゃんとした収入を得られて産休明けて戻るところがあるならそりゃ働くけど、
    パート程度じゃ保育料が高くてなんのために働いてるのかわからないぐらいでしょ。
    育児も家事もやってパートもってどれだけ大変かこの旦那は全然わかってない。
    収入は自分のほうがいいからって威張ってるイラつくモラハラ夫。
    仕事なんか選ばなきゃいくらでもあるって、
    そりゃ選ぶでしょ!?
    短期でポンポン仕事変えていいなら選ばなくていいかもしれないけど、
    長く働こうと思うなら、ましてや小さい子どもがいるんだから少しでも条件のいい所で働きたいて思うのが普通でしょ!?
    こんな最低なモラハラ夫に負けず頑張る主人公を応援して見習いたいと思った。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    とても共感した

    ネタバレ レビューを表示する

    奥さんにとても共感した。子育てや家事しながらも働きたい、ただそれが体力的にも時間的にも難しいのが現状。えらそうな夫にいらっとした、うちの夫は早く社会復帰できるといいねと私の気持ちを尊重して毎日洗濯してくれたり料理にも文句言わない。結婚してからこんな男になってしまうのはしょうがないのかな。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    夫婦とは。

    ネタバレ レビューを表示する

    この話を読んで夫婦といえど元は他人だし、考え方も違うので本当しんどいって思いました。稼いでくる方が偉いわけでも、専業主婦が偉いわけでもないんですが、どうしてもしんどい時って、わかってよ!って気持ちが先行しちゃいますよね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    読んでいて感情移入しすぎて不快になるぐらいでした!実際こんな家庭もあるんだろうな.,と考えたらやるせない気持ちに。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    イラッとする

    こんな夫婦は五万といるんだろうけど。離婚するのもお金もかかるし。本当〜ツボをついた漫画だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    気持ち分かるっ

    私も子育てで専業主婦だった時、働いている女性がみんな輝いて見えて、自分は社会の役に立ってないと落ち込んだ事がありました。同じように感じている女性の励みになる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    夫婦って難しい

    本当に赤の他人が人生を共にしていく、ということがいかに難しいかを実感する漫画でした。
    お互いの思いをきちんと理解し合うことが大事なのに、それができない。自分だけが苦しいわけじゃないはずだけど、中々それに気づけない。
    でもそれにしても、この旦那さんは少し酷いように思います。ほんとに、イライラする!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー