みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(159ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
モラハラ感にムカつく
試し読みですごく腹立たしかったのに、それにどう立ち向かうんだろう…とついつい購入して読んでしまった。
夫にも辛さはあるのだろうけど、人を卑下するのは間違ってる!!こんな奴、離婚した方がいいと思ってしまうんだけど、そこをぐっと堪えられるのは強い人って事なのかなぁ…
ちょっとスカッと出来る部分が少なかったな。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
よくここまで我慢できたね。この人。
すごい。結婚て良いのは最初だけですね。あとから旦那の、中身がわかってくる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
モラハラハラハラ
うーん。ほんとにこんな人がいるんだなーと思いながらきっとわかるわかるというあるあるも含まれるだろう夫婦の問題
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
それぞれの役割がある
子供のために仕事を変えて、子供が二人になれば対応できるように短時間で働くとこ探して、3番目が小学校に入学する時にフルタイムの仕事になり、今は旦那さんより給料高いですが?子供のために仕事制限するのは仕方ないと思うけど。家の中で横柄な態度の旦那にも腹立つけど、自分がどうあるべきかは自分で決めたい。
by まちゃこ0606-
0
-
-
3.0
無料分
まだ二話しか読んでないですが、私もツトムさんと同じ意見です。専業主婦で家事と育児が大変なのはわかります。でも、この旦那さんはもっと大変でプレッシャーのかかる仕事をしています。この奥さんはそれをわかってないですね。
私はフルタイムで2歳の子供を育てていますが、旦那にツトムさんと同じことを言われます。さすがにイライラして、仕事辞めて扶養に入ったら全部やってやるわ!とたまに喧嘩になります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
イライラしながらも。
イライラしながらも最後まで読んでしまいました。偉そうなことばっかり言う男でも実は本当は優しいかもね。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いやー
モラハラモラハラ!
あんまりにも腹たって書籍まで購しましたわ!コミュニケーションが全くとれてないんだよな。さっさと離婚したらいいのに
とかおもう。by もー、-
0
-
-
3.0
タイトルが気になって無料分だけ読んでみました。我が家は共働きで、私の方が家事育児負担多いですが、お互いの担当をまったく逆にしたらどちらもできないことなんだと思います。この旦那さんはひどいと思いますが、奥さんの方は昼間何してるんですかね。毎日ランチに行くわけじゃないだろうに…。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
結婚したーい!って時期あるよね
結婚するときってなぜ相手の良い所ばかり探してしまうのだろう。
よくよく観察すれば決定的に相容れない所がわかるのに。
これはそういう失敗をした人が努力と諦めで現実を肯定していく話。by チカ雪-
0
-
-
3.0
実際に、このタイプの人いそう
モラハラに入る部類の人だと思う。
理屈は分からなく無いけど、やることなす事全て否定するのは最悪。
職場で言われてムカついた事を、奥さんに同じ事するなんて、同レベルの人間になり下がってるじゃん。by 匿名希望-
0
-