みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(157ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,561 - 1,570件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    漫画の絵が平凡で可愛い

    素朴な漫画家と思いきや中々上手に漫画にしてくれてるかなと思いました。
    ただ、もう少しグイグイ読みたいまではなかったので普通で星付けさせて頂きました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    旦那に

    旦那に嫌気
    が芽生えたけど、嫁も嫁で糞。旦那が糞なら行動力を起こせばいいのになにかと言い訳をつけて結局旦那の収入がないとなにもできてない。我慢して依存すれば?でも世の中にはこういう女性が多いのが現状。もっと女が自立しろと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんにイライラが募る内容で、もどかしかったです。お互いの意見ばかり相手に押し付けても上手くいかないし、相手の立場を想像することが大切なんだなと!リアルでした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ほんとに嫌

    すごく気持ちがわかりました。
    働いてもパートくらいではあまり意味ないですよね。
    かといって正社員にはなかなかならないし、負担が大きすぎる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    まだまだ

    女の人が子育てと家事をするのは当たり前で、男の人は社会に出て働くのが当たり前っていう感覚が根強い世の中なんだなと痛感しました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    世の中ではこういう家庭もあるんだなと 

    読んでいてきっと世の中にはこういう家庭があると思いました。男は仕事第一と考えるのはわかるけどパートや主婦は気楽とかなんか読んでてモヤモヤした。俺様で帰ってきて自分の後始末もしないし飲み会には行くしであたしだったら逆に夫に説教しちゃう。主婦の支えがあってこその仕事できてるということを忘れないでもらいたいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    共感できる!

    共感できる!って事が多くて・・・ついつい読み込んでしまいます。

    主婦業ってなんで下に見られるんですかネ?

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    共感するー

    子育てや家事に追われて、いっぱいいっぱいなとことかすごく共感します。
    それにしても、この旦那ひどすぎる、、、

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    たんたん

    こんな旦那いやだ。

    一見いい旦那だけと、
    モラハラがすごい。
    でもたしかに、稼いでる分、
    言い分もわかる。結婚って
    なんだろ?と思わせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    共感はできる

    旦那さんの立場、奥さんの立場両方共感できる。
    確かに旦那さんの言うことはモラハラアウトー!
    でもね、どうやってお互い歩み寄りしていくかそれをしないと結婚生活なんて送れません。
    うちは、全く家事を手伝ってくれなかったけど、お姑さんが入院してから徐々に私の仕事と家事と育児の大変さが理解できたらしく(まぁ、私がブチ切れて話し合いになった結果ですが)皿洗いなど簡単な事を手伝ってくれるようになりました。
    だからと言って、それを当たり前と思わずちゃんと感謝の言葉は伝えてます。
    自分の事だけではなく、相手を気遣うってそれさえできれば、何か少しは違ってくるんじゃないかなとそう思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー