みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(138ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,371 - 1,380件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那がとにかく腹立つ。その中で頑張った奥さんはすごいなと思う。そういう時に女性の方が行動力と度胸はあるよなって思った。それでも年収届かないのは本当モヤモヤするな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    わかるー

    子育てした経験があればどこかしら共感できるポイントがあるかもしれません。頑張ってるけど愚痴れないママたちにオススメ

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    旦那が嫌

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう考え方の人と結婚しなくて本当良かったと思います。たぶん私だったら無理です。仕事してるのも偉いですが、こっちもいろいろありますから。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    うん

    広告で見たとおりのお話しでした。自分がこの奥さんだったらとかいろいろと考えました。夫婦ってむずかしいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    可愛い絵なのに内容がしんどすぎる…
    世の中すべてがこうじゃないと思うけど、まわりを見ると共働きでも家事育児は奥さんがやる家が多く、ほんと尊敬します

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    イライラしました

    旦那にイライラムカムカしながらも結局全部読んじゃいました(笑)
    奥さんを見下し過ぎ。。。
    でも、思っていることは言葉にしないと伝わらないんだなーと改めて思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    面白い!

    まだ無料連載の部分しか読んでませんけど、何かリアルだった。あんな旦那います(泣)本当に頭に来るよねって思いながら読んでました

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    結婚しちゃうと思いやりが

    どうしてもお互いに、もてなくなる時が一度はありますよね。なんかトラブルになった時、お互いを見つめ直し雨降って地固まるみたいに上手くまとまることもあれば、決裂する時もある。
    やっぱり、素直に自分の思っている事や感じてる事をきちんと伝えて納得いける方向に向かっていけたら、離婚も仕方ないし、無理なら耐えて
    やっぱりやって行くしかないと思います。
    私は、子育て時代は保育園に預けて、ガンガン働いていたので、旦那とケンカする暇は、なかったような気がしますが、今は、その時の無理がたたり腰を悪くして、正社員で働く自信がなくなり
    非常勤勤務ですが、自分の資格を生かせる仕事なので、70歳になる迄頑張って働こうかなって思ってます。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    妻目線なので女性は共感するところが多いかも。作者が旦那さんの立場も分かっているうえで、お互いを思いやる伏線を張るところがニクイな。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    この旦那

    シンプルにありえない。なんとういモラハラ 私の旦那だったらお前は言うほど稼いでるのか?と胸ぐらを掴むと思います

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー