みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(121ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いる
いるいるこういうおっと。大したことないのに、ナチュラルに上から見下してくる人。あまりに現実的すぎて漫画読んだら気分にならない
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告から
飛んできました!
読み始めて早々イライラしたー!(笑)
この旦那さんが今のパートナーに少しかぶります。
別れてしまえー!と思うけどやっぱり幼い子どもがいるとそんなに思うようには行動できませんよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
エライ!スゴイ!
ももこさん、自立できるほどの力をつけてスゴイ!
育児って、子供はかわいいけど、それだけじゃやっていけない大変な仕事です。
自分の都合は何も通らない。何かをしていても子供の都合で中断して、別のことをやる。全部が中途半端な部屋の中。
旦那の仕事も大変だろう。
感謝もしてる。
私も怠けてるわけじゃないんだけどな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いまもこういう昭和な男がいるのかな?
家事だって仕事って見なしてくれて、家庭もったら国から妻にお金が支給されたらいいと思うけど笑笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられた
子育ては2人協力が必要なのに妻だけに押しつけている夫。働くことが家族の幸せではないし、読んでいて辛くなることがあったけど最後はお互いわかり合えたのかな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
つとむさんは
なんでも、おかねと絡めた話をしますね。嫌だ。。。
自分が一番正しいと思っているところも嫌。
最後は痛い目に合ってくれてよかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うー、、、
勉強になりつつも
見てて悲しくなりますね
こんな旦那さん
子供いたとしても
すぐポイってしちゃうなぁ꒰笑꒱by なえ☆★-
0
-
-
3.0
みんな苦しんでいる
自分が精一杯のときなんて他の人の気持ちなんて考えてられないときって
今も昔もいっしょで、ほぼ皆にあると思う。
そんな気持ちを上手く描き出せていて
絵もとても可愛いので
読む手が止まりませんでした。by ややちゃん2-
0
-
-
3.0
読んでいてとても辛い。
どこの家もそうなのかな?
お母さんが働いてなきゃダメ?
サボってる?
もし働いたら子供の面倒とか家事手伝ってくれるの?
答えは簡単、絶対手伝ってくれない。
だって旦那の稼ぎを抜けないから。
読んでいてため息でちゃう。
私の場合現実と向き合えませんでした。
もう読めない。辛すぎる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那が……
あまりにも自己中でイライラします。というかここまで言う男がいたら間違いなく即離婚……
共働きの在り方と、女性が自立して働く事の大変さを考えさせられました。by 匿名希望-
0
-