みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(120ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
幸せそうな家族なのにね。だけど、私もこんな旦那いややね。扶養から抜けたいし離婚したい。失ってはじめて大切なものに気がつくんだね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そうですね
世の中にはこんな旦那もいるんですよね。
ホントに信じられないけど、もっと酷い旦那もいるからね。
結婚や離婚って簡単には出来ないよね。by カノンさん-
0
-
-
3.0
お互いを理解して歩み寄ることが大切だと気付かされるストーリー。絵はほのぼの系だけどお話はとてもシュール。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫にイライラ
こういう旦那いるなあと、見ていてイライラします。そこに立ち向かっていく妻の奮闘、思わず応援せずには居られません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女性には同感を得られる話かと思います。夫は亭主関白感が否めないしもう少し協力してあげればと思います。ただ最近こういった作品によくありがちだと思うんですが、妻側の不満が先行してる気がします。ちゃんと仕事をして家庭を守ろうとする夫の姿勢も間違いではないと思います。
by ジャクス-
0
-
-
3.0
題材は良かったけど
最初は奥さん側に共感できてたけど、次第にどっちもどっちじゃない?って思うようになりました。。。
最初は面白かっただけに、なんだかモヤモヤして終わってしまった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那さん酷すぎる。
世の中共働きが増え女性の社会進出をすすめているのに家庭ではまだまだ女性が家を守るという昭和な考えがあると思うと嫌になりますね、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚に前向きになれない
奥さんにも要因はあるのかもしれないけど、でも旦那の態度は論外ですね。
こういうエッセイ漫画とか増えてますけど、こういうの読んでるとどんどん結婚への気持ちが遠のきますね。
こんな思いして神経すり減らすなら結婚しない方が自由でいいなって思います。
どうせ仕事をすることになるなら一人でいい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ぬぬ
結婚生活のネガティヴな部分を切り取ったような話。我が家でもこんな感情になることがある。でも、夫の世界から自分を見ると、自分は何もいえなくなる。そんなことありますよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う~ん
稼ぎが少ないので引け目を感じる主人公の気持ちはわかりましたが、旦那さんの心情には共感できませんでした。何だか不器用な人なんだなぁとは思いましたが・・・。
by 匿名希望-
0
-