夫の扶養からぬけだしたいのコメント

夫の扶養からぬけだしたい

各話のコメント一覧 (9,534)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

9,491 - 9,500件目/全9,534件

  1. 006話

    第11話 自由と引き換えの不自由/第12話 私には私の人生がある/column 扶養制度のまめ知識

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    ももこがんばってーー!

    • 0
  2. 003話

    第5話 現実は厳しい/第6話 つらさを知らないくせに

    評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    思いやり大事です!!

    • 1
  3. 002話

    第2話 それぞれの事情/第3話 ああ、収入/第4話 仕事に専念できる立場

    評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    おだやかに過ごせたらいいですよね

    • 0
  4. 003話

    第5話 現実は厳しい/第6話 つらさを知らないくせに

    評価:5.000 5.0

    会話って大事だな。心の中で思って閉まってるだけじゃなんにも伝わらないんだ。
    夫婦だからこそたくさんの会話が必要なんだな。

    • 2
  5. 002話

    第2話 それぞれの事情/第3話 ああ、収入/第4話 仕事に専念できる立場

    評価:5.000 5.0

    この世の中みんなが生きづらいんだな。もっとゆとりがあったら心が穏やかに暮らしていけるのに。。

    • 0
  6. 001話

    はじめに/第1話 考えのすれ違い

    評価:5.000 5.0

    何この旦那。めっちゃやだ。

    • 2
  7. 002話

    第2話 それぞれの事情/第3話 ああ、収入/第4話 仕事に専念できる立場

    評価:4.000 4.0

    夫も夫で大変なのは分かるけども。

    • 0
  8. 001話

    はじめに/第1話 考えのすれ違い

    評価:5.000 5.0

    収入収入うるさいわ!夫の態度ムカツク。

    • 3
  9. 013話

    第23話 それぞれの未来/その後/あとがき

    評価:3.000 3.0

    私も結婚を機に仕事を辞めた経緯があります。
    その後、子育てをしながら元の仕事に復帰して、パート待遇でしたが、フルタイムで残業もしながら、家事も一人で担ってました。なのに、夫からは今で言うモラハラ的な扱いを受けていました。ただし、既に離婚してもやっていけるほどの収入を得ていたため、いつでも離婚できる。と言う強みを持って生活していくうちに、夫も自分の親しか知らないために、亭主関白(モラハラ)が当たり前だったのだと気づき、こちらの対応次第で夫も機嫌良く過ごしてもらえる術を心得ることができ、現在も夫婦を続けています。
    今は夫よりも収入が多いことも、モラハラが少なくなった理由でもありますが。

    • 1
  10. 013話

    第23話 それぞれの未来/その後/あとがき

    評価:5.000 5.0

    私も専業主婦。
    旦那もこんな感じ。
    気持ちはすごくわかる。

    • 1
全ての内容:全ての評価 9,491 - 9,500件目/全9,534件