みんなのレビューと感想「ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
2世の話
「ぼくの地球をまもって」の2世の話のシーズン2ってところです。
「ぼくたま」は昔大好きで何度も読み返していたのでその流れで読みました。
でもやはり元の話にはかなわないなぁと言う印象です。
連君は可愛いです!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
嬉しいです
ぼく地球の世界観が好きで、昔はまって読んでいたので、それをこんなに長く読める、楽しめることがとても嬉しいです。
完結して終わっていたので、その後を
読めるなんて…予想していなかったし、
続話も予想外な展開だし、ストーリーが
広く深くなった気がして、とても嬉しいです!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ぼくの地球を守ってを昔読んだので、続編?と思って読んだら、間にもう1作あったみたいで話が通じず。前作を読んでからもう一度読みたいと思います。ぼくの〜もそうですがスケールが大きいので、きっと楽しめそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今読んでる次世代編Ⅰが佳境に入ってきて、どハマりしてるうちに、ここで無料分ができたんで並行して読んじゃってます。やー、面白いですね。僕タマをリアルタイムで読んでいて、知らないうちにこんなに物語が進んでいたとは。絵が変わってしまった感が最初は強かったけど、慣れました。紫苑はこんな表情するか~と思うところもありますが、登場人物1人1人の個性が変わらず立っているし、切なさもちゃんと演出されているところは流石だなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
僕たまから、読んでいます。
話は、面白いほうだと思います。
でも、なんか、蓮がロジオンの生まれ変わりって…。月基地の皆は、なんだかんだ
た地球を監視してた、メンバーだし、わかるんですが、大分離れた異星人の転生、
死んだ時間も、はるかにロジオン先だし、
だったら、紫音、輪の9歳差自体が崩れないか??月基地の皆と、9歳差な事が、
肝心だったのに。
次世代より、別の話にしたらよかったのに。
話自体は、おもしろいのに、
なんか続編すればするほど、
前作潰しというか…。by 匿名希望-
50
-
-
3.0
ぼく地球のファンでした。
特に輪くんが大好きだったので、過去から解放されて、今を幸せに過ごす輪くんはすごく嬉しいのですが、ぼく地球を読んだ時のストーリー(特に月基地での回想、紫苑の記憶のあたりが特に好きです)や、登場人物ほど、ワクワク出来ません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
ぼくの地球を守ってから何十年も経ってるけど、世界観が変わらないので懐かしい気持ちで読んでます。次世代編までで明かされなかった蓮とロジオンの事とか、カチコとの関係とか、続きを読むのが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
僕の地球を守ってを学生時代に読んでいました。よく練られた悲しいストーリーにハマっていたことを思い出し懐かしく思いました。わたしはやはり僕球が好きかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
早く続きが見たい
ぼく地球時代からずっと読み続けてきました。子供達中心の話になりますが、その子供達の前世も描かれていて、つながりがわかったとき、なるほど~となりました。続きはまだかな~。楽しみにしてます。
by ちゃぴはな-
0
-
-
5.0
早く続きが読みたい!
ありすと輪の周りはやっぱりみんな転生だらけだったんですね!
でも、蓮の妹ちゃんの転生はなんかめっちゃモヤモヤです…。悲しい辛い展開にはなりませんように…涙。
でも!カチコと蓮は運命の再会やったですねー!嬉しいな。by 匿名希望-
3
-