みんなのレビューと感想「わたしがママよ」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白いです。笑い満載の子育てダイアリーかな。こういうのあるあるとクスってなります。いきなり完璧なお母さんになるなんて無理。子供と一緒に少しずつお母さんになっていけばいいのかなって思わせてくれました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育て中に読んでいた漫画です。
あの頃を懐かしく思い出しました。
母親になった私の娘達にも読ませてあげたい。by aneri-
0
-
-
4.0
作者買いです
足ガール、ごくせん、等が好きでこちらも作者買いです。
私もワンオペで子育てをしたので、育児の本来の姿が描かれていてあのときは大変だったなーと共感しました。by UMBC&USNA-
0
-
-
5.0
今まで読んだ中で一番おもしろかった、大好きな育児マンガです!絵も可愛いし、それでいてリアルに上手で、ちょっとしたセリフもツボにハマってほんとに笑えました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
森本梢子さんが好きで、色々読み漁っています!
こちらの漫画はだいぶ前の物のようですが、子育てはいつの時も変わらず体力勝負!新鮮に読むことができます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぜひ読んで欲しい
ごくせん、アシガール、高台家の人々より前の作品です。
子育ての大変さ、辛い事もポジティブに笑いに変えられるように描かれていてとても参考になる。
子育てに、煮詰まりそうになったら読んで欲しい。
クスっと笑ってしまうと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い
昔のミミで読んでいました。タマチャンは今はもう実在しているならもう30台でしょうか。みんなのその後が知りたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代を経て、子育てもおおらかだったのだなと思います。随所に笑わせてくれる場面があります。令和の時代の子育ての息抜き読むのもおもしと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さい時に家に漫画があり、懐かしくなって読んでみました。共感できるところや、くすりと笑えるところがあって、面白いです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思い出しました
試し読みしました。
3人の娘を育てましたが、
「うんうん、そうそう、分かる~っ うちの子供達もこんなだったなぁ」と懐かしくなりました。by 匿名希望-
0
-