みんなのレビューと感想「おうちで死にたい~自然で穏やかな最後の日々~」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
心があたたまるお話です
読んでいて、身近にあるお話だと思いながら、読んでいました。
悲しい思いじゃなく、楽しい思いでって感じなんだろうって思える感じby 癒されたい人-
0
-
-
5.0
これからは、こういった形が増えていくことが考えれるものの、まだ遠い存在です。
考えさせられる話です。by めこ。-
0
-
-
4.0
勉強になります
訪問看護師なりたてです。
実際にあるようなあらすじなので、勉強になります!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現場そのもの
凄く良く取材されてから描いたんだと思います。本当に現場そのもよで、患者さんや家族の立場まで、こういうケース本当にあったでしょーって思います。これから訪問看護の道を進まれる方にもオススメです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられます
年齢にかかわらず、人はいつどうなるかわからないので、こういう事を家族に話しておくのは大事だと思いました。切ないけど心に残ります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の理想と比較してしまう
ほとんどの人は病院で死を待つ中いろいろな事情で在宅を選びそれを支える人達。病院の大勢の中の一人より存在感があるように感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になった
一気に読みました。介護のこと何も知らずにいたけど、これを読んで人の最期と向き合うことや関わり方等、色々と考えさせられ勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全ての話に考えさせられます
何気なく読み始めたお話でしたが、どの話も涙なくしては読めませんでした。
人にはそれぞれその人の人生があって、必ず最期の時をむかえるのであって…どうやってその最期を迎えたいのか、また家族は迎えて欲しいのか両者だけでなく第三者(看取り看護師の方)の考え方や意見まで描かれていて、読む度に色々なことを考えさせられました。
自分の最期をどうしたいのかも自分の意識がはっきりした中で、家族と共に話し合いたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
他人事ではない
いつ、自分や家族も、在宅医療でお世話になるかわからないので、参考になったし、色々と考えさせられる内容です。まだ途中までしか読んでないのですが、続きも読もうと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでいて切なくなりますね。でもやっぱり病院より家で看取られたい、家族といたいっていうのはみんな、同じなのかなぁ
by 匿名希望-
0
-