おうちで死にたい~自然で穏やかな最後の日々~のコメント

101 - 110件目/全112件

101 - 110件目/全112件

  1. 024話

    第10話 看護学校教員でもあった元看護師の「親の看取り」とは(2)

    評価:5.000 5.0

    すごくよくわかる。私も看護師で息子が事故にあった時ただただ生きていて欲しいと思った。看護師ではなくひとりの親にしかなれなかった。

    • 0
  2. 027話

    第12話 「介護とは自分の醜さと出会う作業」ある嫁姑の場合(1)

    評価:5.000 5.0

    この人の漫画は本当にげんじつみがあってすごい

    • 0
  3. 022話

    第9話 いじめられた姑を介護する嫁(2)

    評価:3.000 3.0

    姑は感謝の気持ちを伝えたんだろうか。嫁がポジティブだからよかったけど、私だったらどうなるだろう。いろいろ考えさせられる。

    • 0
  4. 021話

    第9話 いじめられた姑を介護する嫁(1)

    評価:3.000 3.0

    漫画とは言え、嫁いびりを見るのはきつい。何か救いがあるといいな。

    • 0
  5. 022話

    第9話 いじめられた姑を介護する嫁(2)

    評価:4.000 4.0

    人間模様が素晴らしく描かれている…。考えさせられます。

    • 0
  6. 008話

    第3話 2人暮らしの母を娘が看取る時(3)

    評価:5.000 5.0

    胸が締め付けられるお話が多いです。

    • 0
  7. 011話

    第5話 愛情の持てない母を娘が看取る時(1)

    評価:5.000 5.0

    介護は大変だなーと思ってたけど、想像以上で、やった人にしかわかってもらえない大変さがあるとつくづく実感したので、毎回楽しみにしています

    • 0
  8. 010話

    第4話 息子が1人で母を看取る時(2)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    私も義理の母を自分で介護してた時より施設に預けた今の方が義母に対して優しくいる事が出来ます!!すっごく分かります!!
    自分で無理して介護するだけが幸せな事とは限らないと思いました!

    • 1
  9. 058話

    第24話 精神科の患者さんを訪問看護する場合(2)

    評価:5.000 5.0

    ゆっくりと自分のペースに合わせて外の世界に出れて良かったです。

    • 0
  10. 005話

    第2話 夫の看取りとお金の話(3)

    評価:4.000 4.0

    残される家族も大変だよね。自分もいつかは経験するだろう事だと思うと、勉強する気持ちで真剣に読んでしまった。

    • 0
全ての内容:全ての評価 101 - 110件目/全112件