みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(504ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/06/17 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 78話まで配信中(30pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
生き様と死に方を考えさせられる
孤独死の現場の実態。
シリアスなエピソードが可愛らしい絵で
テンポよく進んでいくので抵抗感なく読めました。
普通に生活していては知る事は出来ないであろう驚きの事実が作者の実体験から淡々と描かれていて当たり前の様に日々を生きる日常生活に隣り合わせで存在する「死」について深く考えさせられ、とても勉強になりました。
好みは別れると思いますが、作者の霊感体質と心霊体験もコミカルな絵で不快な怖さも無く、個人的には惹かれるエピソードでした。by Stewart-
0
-
-
5.0
それも必要な世の中
昨今は、孤独死も珍しい事ではなくなりました。
それが齎された社会における1面の1ページ。
社会では、色んなことが起こってる。
特殊清掃も、考えてみれば当然の事で、死に様、その場所、そこをクリーニングし、何も無かったように、その時を迎えただけのように、その痕跡を消し去って、そこに新たな人を迎える。
でも、今度から、ホテルで家具の運搬を目撃したら「もしかして…」と勘ぐってしまうかも。by hidemitsu-
42
-
-
5.0
人が亡くなったお部屋の片付けとか凄く特殊な仕事ですね。
少しこわいような。
霊感がある人にはどうなんでしょう?
私には絶対にできない仕事だなと思います。
昔少しホテルで働いてた事があるんですが、漫画通りの事が一度あり思い出しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になる
見たことがある絵柄です
この作者さん好きです~
これも面白い
少しホラー要素がありますが続きがとても気になります
題材はよくあるっちゃよくありますが、この作者の漫画は味があって良いです
続きも買ってみまーすby 匿名希望-
0
-
-
5.0
今後このようなお仕事の需要が増えてしまうのでしょうか。
そう思いながら大変興味深く読みました。
イラストもかわいらしいので、重くなりすぎず読み進めることができました。
これからもこういった職業の認識が広まることを願います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
たまにテレビなどで特集をしているけれどなかなか頻繁にはないので漫画で読めてとても面白ろかったです。なかなか表に出てくる仕事ではないけれどこの仕事も必要な仕事。世の中こうゆう仕事やこうゆうことがあるということを勉強させられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このような仕事が専門であることじたい、知りませんでした。
亡くなった方が過ごした部屋の清掃は身内でもきついと思います。
特に亡くなった痕跡が強く残る部屋に入るとき、金縛りや、霊的な存在を持ち帰ってしまうのは、ぞっとしました。
続きがあるのか分かりませんが、気になります。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい。
初めてみたけれど、とても面白かった。なかなかこういうものを見れないし、知らないし、怖いって思いもある。映像だとあんまり見れないけど、これなら見れる。本当こういう職をしている人を尊敬する。すごく面白い漫画だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田先生の作品は大好き!!
これは実話なんだよね..?リアルで面白いと言ったら語弊があるかもしれませんが、好きな漫画でした。
実際は大変なお仕事だろうけど面白く読ませて頂きました笑 ある意味勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やはり
沖田先生の漫画は楽しいだけじゃなくて考えさせられるものが多い。
以前テレビで同じ仕事をしているひとが特集でやっていたが、本当に大変な仕事だとおもう。
そしてこれからもっと必要になるであろうししごとだとおもう。考えさせられます。ほんとに。by 匿名希望-
0
-